18日の夜、独酌三四郎さんで食事・・・
いつもの酒「風のささやき」を少しいただき、
真っ直ぐ帰る事がもったいなくなり、横嶋誠さんの唄を聞きたくって
Folkジャンボリーに立ち寄った。
横ちゃん関東遠征のLiveは大成功だったそうです。
横嶋誠さんの歌声を聞きながら飲む焼酎は格別です。
私は音楽が判らない・・・判ろうとしてなかったのかもしれないが・・・
若い時にレコードやCDを買った事がない。
多分小さい時のコンプレックスが音楽から気持ちを遠ざけて来たのだと思う。
そんな私ですがeyewearshop 北斗の音楽Liveやお客様の
影響で心地良い音を聞く事が最近好きになってきている。
この時、横ちゃんに
佐々木幸男さんの「一人コンサート」「ワルツをあなたに」を聞かせてもらった。
イイ曲だったなぁ~♪
心にしみる歌です。
10時の店内Liveが終わり、
横ちゃんとの会話で明日の「関ヒトシさんと谷仁さん」のLiveの誘いを
受けた。関ヒトシさんは北海道を代表するギターの名手だから、
是非いらしてくださいと言われた。
来てよかった~♪
なに~この音・・・ずっしり心に響きました。
相変わらず心地よい音楽を聞くと、無性に絵が描きたくなる。
下手の絵だが描いてる時は・・・
多分、空間を浮遊してる感じに近いかもしれない。
Liveが終了して、
皆さんと楽しい会話。こんな時間が気持ちをリラックスさせてくれます。
関ヒトシさんのCDを一枚買わせていただきました。
美唄出身の谷仁さんのサインも図々しくいただきました。
着物袴で演奏されていた谷さん・・・古武士のようでした。
Liveが終わり・・・かけてるメガネが影郎デザインワークスのDEJAVU-XLでした。
美唄の三愛さんで購入されたそうです。
三愛さんの話で盛り上がりましたよ。
着物を着てのLiveはPOISONⅣがお薦めですと・・・
そんなメガネ談義もさせていただきました。
谷仁さんのブログ→コチラから
私より二つ若い関ひとしさんですが。
演奏中は既成老眼鏡を使用していたので、
ライトの関係でレンズがひかってしまい・・・目元が見えなかったので似てないかも(苦笑)
↑
言い訳をいうな(笑)
元々上手いわけじゃないから、ごめんなさい関ひとしさん。
お二人とも親しみやすく楽しい会話をさせていただきました。
関ヒトシさんのホームページ→コチラから
横ちゃんの作るおでんと漬物美味しかった。
あっと言う間に12時を過ぎてしまい、
仕事に影響してはいけないのでタクシーで帰宅!
Liveの余韻に浸りながら眠りにつきました。
では又~
^0^~katsundo
コメント
お気軽にコメントよろしくね