ふくい手仕事に認定されたコピーのPOPと業界誌を送っていただきました。
書かれていた内容は・・・・
この言葉は大好きです。
「何千枚の眼鏡を作っても、お客様が手にするのはたった1枚」
この気持ちが「歩」AYUMIの1本1本に込められています。
お客様もその心を感じお買い求めいただく方が多いメガネです。
画像で字が小さくて申し訳ありません。
【「歩」AYUMI L-1020 col.6050/6289】
今、店頭には20本程の「歩」AYUMIが皆さんのご来店をお待ちしています。
手に取り、顔にのせて実感して見てください。
では又~
^0^~katsundo
マコト眼鏡
いつも丁寧な「歩」の紹介を、ありがとうございます。
私の大顔病も写されており、少し気恥ずかしい気も
しますが、今回は自薦、他薦ではなく、
県の独自調査による点が嬉しいですね。
でも、これもこうして私共を支えていただける
お店さんのおかげです。
そして、何よりもお店の方と共に、
「歩」を掛けたお客様の笑顔を見たいがためです。
これからも「歩」は、旭川「歩」倶楽部の皆様を始め、
全国の「歩」倶楽部のメンバ-さんを、
お店のスタッフのみなさんと一緒に
応援して参りますので、よろしくお願いいたします。
katsundo
マコト眼鏡さん
長年の地道な努力を見てくれたのは嬉しい事ですね。
マコト眼鏡さんの社員さんの一人一人のメガネに対する真摯な気持ちが
県に認められての受賞!
本当におめでとうございます。(^o^)/