道新の夕刊に私の尊敬する人が載っていた。
何度か私のBlogに書いた事もある方です。
こんな素敵な先輩がいるから人生はたのしい。
新聞に書かれた山崎達郎(95歳)さんの言葉
「不況だから繁盛しないというのは言い訳でしかない。
客を引きつける何かが足りないだけです。
どんな不況でもお酒好きは飲むことを忘れない。
ススキノはなくなりませんよ。」
この言葉はどの業種でも地域でも同じだと私は思います。
お店を訪れてから3年半になるんですね。
その時、私を見て切って頂いた切り絵は45086、
新聞記事によると、今は48638枚になるそうです。
山崎さんは毎年、1000人の方の切り絵をされている。凄いなぁ!
私は3年で500人ぐらいしか描いてない。(>_<)
話を戻そう!(^O^)
その時、わたしも山崎さんの似顔絵を描かせていただき、
下手な似顔絵を受け取っていただいた。サインもいただきました。(^O^)/
【山崎達郎さんがカウンターでたたずんでいる時の似顔絵。優しい~表情!こちらを受け取っていただきました】
【山崎さんがシェーカーを握って時の似顔絵。表情が違う。こちらは私が持ってます。】
美味しいカクテルを作っていただき、
札幌の夜を楽しませていただきました。
その時の日記は→コチラ
BARやまざきのホームページ→コチラ
では又~
^0^~katsundo
コメント
お気軽にコメントよろしくね