食品衛生責任者養成講習会の最後の時間は眠気との戦いでした。
眠気をとるためにお絵かきタイム。←講習会で厭きてくると描く癖があるらしい!(笑)(^O^)
9時50分から17時まで昼食をはさんで6時間びっしりでした。
なんとか居眠りはしなかった。意外に真剣に聞きましたよ。
1か月後には免許のプレートが届くはずです。
【食品衛生責任者養成講習会】
永山の上川支庁からの帰り、東鷹栖あたりでkazukoさんから電話。
晩御飯が面倒なので外食しないかい!・・・とのお誘い。
近所の回るお寿司屋さんに行く事に、
masahiroくんも誘って久しぶりの外食でした。
その後、スーパーで買い物。
午後のbondくんの散歩の命令があり、彼と町内を散策・・・
雪が凍って滑り、慎重にお散歩。
帰ってくるとkazukoさんはストーブの前でうたた寝。
買ってきた食材でおでんを作る事にした。大根、焼き豆腐、人参、蒟蒻、卵、厚揚げで煮込み始めた。
3時間程じっくり煮込んで完成しました。
どうも休みの時は私が料理当番らしい?(笑)(^O^)
【今日の晩御飯のオカズになります】
うたた寝を終えたkazukoさん、右目がゴロゴロ・・・ドライアイかも?と言うので・・・
タオルをお湯で温め絞り、目に当ててもらい軽く瞼を刺激してもらう。
温めてマイボーム腺から油分出してもらいながら、
天城流湯治法で施術、目じり、鼻、眉、額、後頭部を30分やった後、体全体を30分。
その後、kazukoさんは就寝。
今日の朝・・・「目はどうだい?」と聞くと・・・
良くなったかも!
良かった!!!ドライアイ症状の方は是非タオルで目を温めてください。それだけでかなり改善しますよ。
kazukoさんが寝た後、私はBLUE GIANTの7刊目を読みはじめる。←漫画を買おうと思ったのは初めて、この漫画は面白い。
読み終えた後、台所を片付け始めた。
流しにぽつんと置かれた大根の葉っぱを見つけ、
捨てるのはもったいないので急遽浅漬けを漬ける事にした。
暫く漬物を食べてないのを思い出し、無性に食べたくなって夜中にごそごそ始める。(笑)(^O^)
添加物のない漬物を食べたいから自分で漬けるしかない。
買った漬物は・・・どうも舌にピリピリ残るので私は嫌なんだ。
【今日朝食べてみた。いい感じで夜には食べごろになるね。塩はいただいた岩塩を使った。本当は海塩の方が良いのかもしれない。】
気がつけば12時近く、
就寝!今日の休みもせわしなく終わったなぁ!(笑)(^O^)/
では又~
^0^~katsundo
コメント
お気軽にコメントよろしくね