食品衛生責任者の修了書が届きました。
後は保健所の認可を受けるだけです。
それと皆さんから頂いたものをご紹介。
小田幸さんから増築の祝で福井の安本酒造の白岳仙の純米大吟醸を頂きました。
shizuちゃんからは神さまの酒で使ってねと金箔入りの大吟醸を頂きました。
神棚で使わせていただきます。○┓ペコ
yoshidaくんからは天城流湯治法施術のお礼で新潟朝日酒造の純米大吟醸の洗心を頂きました。
皆さまの心を大切にいただきます。
【安本酒造の白岳仙
生産石数500石程と極少量生産の安本酒造は、蔵元の井戸水である仕込水を約200メートルから汲み上げており。昔ながらの槽しぼりを全量行ってるそうです。
妥協を許さない安本岳史氏により、醸した酒は、飲みながら食べ、食べながら飲む究極の食中酒だそうです。】
【金箔いりのの大吟醸】
【新潟朝日酒造の純米大吟醸の洗心】
お酒は12日の新年会で飲ませていただきます。
それと北海道ヤブシタさんのAさんに新年会のお誘いをしたところ、
生憎札幌での用事があり参加できない。参加したかったけど残念ですと言っていたAさん。
昨日、新年会で使ってください・・・と・・・
わざわざ立ち寄っていただき赤と白の美味しそうなワインを届けてくれました。
嬉しいです~ありがとうAさん。
eyewearshop 北斗新年会は12日(火)18:30からです。
シップさんも参加予定です。
時間のつく方はお立ち寄りください。○┓ペコ
では又~
^0^~katsundo
コメント
お気軽にコメントよろしくね