eyewearshop 北斗

床屋で営業~♪

- Eyewear

eyewearshop 北斗の隣は郵便局、その隣が床屋さん。
ここは決して綺麗な床屋ではない。
オーナーの腕はいいのだが、片付けができない。
39年通ってるが、私の「店を掃除すれよ・・!」
いつも行く度に店を掃除しろと言うが・・・39年変わらない。(>_<)
ある意味、これは凄いことかもしれない。

ただこの親爺の凄さは営業しながら二人の子供を育てきった。
男で一人でなかなかできる事ではない。
この事だけは、いつも私は褒める。今は床屋をしながら孫たちの面倒を見てる。

先日、頭を刈にこの床屋に行った。
カットだけだから10分で終わる。
何度か美容室に行ったことがあるが・・・
髪の量が無いし短くするので、出来上がりは殆ど変らない。
それなら・・・
休憩時間に行けるし便利なのだ。

そこでたまたまKさんと会った。
メガネの話になり、床屋が終ったらメガネを見においで・・・・
帰りぎわそんな話になり、
来店してくれた。

今まではYメガネさんで伊達メガネを何本か作っているらしい。
メガネを紹介してる時、
目が悪いって言われた事はないかい。
視力はいいし・・・・そんな事は、メガネ屋さんで言われて事は無いです。
「多分両方とも悪いが左の目に問題がありそうだよ・・・・」と言うとビックリしていました。

視力測定してみると、
両目とも遠視性の乱視があり、
上下にプリズムある事が判明。
ジックリ話を聞くと、百貨店勤務・・・仕事の半分以上はパソコン作業。
苦しくって~苦しくって、作業能率は上がらず悩んでいたそうです。
度数をあわせて、かけ枠でかけてもらい・・・・
店内、パソコンを見てもらうと、
「えっ~!こんなに楽に見えるんですか!びっくりです」
「楽です!」

好きなラウンドメガネで2本作る事になりました。
1本は鯖江宮本眼鏡さんのFUPAS、素材は注射針に使われるサンコバルト合金で出来ています。会社は鯖江駅前にあります。
鯖江に行った方ならわかると思いますが、ビジネスホテルアルファーワン鯖江の近くです。
私も初めて鯖江に行った時は、このホテルを利用しました。

Kさん~ポーズもしていただき、ありがとう~♪

IMGP3920 IMGP3923

もう1本はチタン素材にこだわりを持つ小田幸さんのZparts Z-27 転写のブラック。
私の秘蔵品。(笑)特別な人にしか売らないと決めてた作品です。
これかっこいいだよね。

【Zparts Z-27】
IMGP3926 IMGP3927

ブラックのラウンドメガネが、色白のKさんの肌に映えます。
会社での評判を聞かせてください。○┓ペコ

では又~
^0^~katsundo

コメント

お気軽にコメントよろしくね

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。