eyewearshop 北斗

お店は感動を共有できる場所でありたい!

- 日常

お客様にメガネ買っていただくとき、
北斗は・・・・
店の空間と時間を同時に販売し、
お客様に感動していただく場所」だと私は思ってる。

簡単に言うと「メガネを売ると時に、
お客様と一緒にメガネの楽しみ方を探し感動していただく場所」かなぁ???
上手く伝えれない文章力の無さにへこむ(>_<)

お客様が店に来る前、
どんなデザイン、カラーのメガネがあるのかワクワクし、
どんなふうにメガネをかける事で自分は変われるのか、
前の日は眠れないぐらいのお客様の期待に対して、
満足ではなく感動していただく時間」を提供するのが私たちの役割と思い研鑽してきました。

お客様の期待値通りなら満足で終わってしまう。
期待値以上を提供できれば・・・そこにきっと小さな感動が生まれるはず!
満足は自分だけでとどまり、感動は外に向かう作用が働きます
感動すると他人に話したくなるのが人の気持ち。
そうすると自然に口コミが発生します。
口コミこそ、小さなお店にとって大切な事。
悪い噂はすぐ広がるけど、
口コミが広がるには多くの時間を要します。
こつこつ積み重ねなければいけない・・・・
だからしっかりとしたぶれない基礎を最初に作り上げなければいけない。
それが出来てるお店だけが100年、200年と続く店なんだろうね。

そんな事を考え少しずつ試行錯誤しながら、店舗改装、接客技術の習得を
実行し積み重ねてきました。
私たちの願いは

北斗が選んだメガネを使い、
北海道らしいゆっくりと時間が流れる店舗空間で、
北斗に来なければ味わえない接客をして、
お客様1人1人のメガネ感動物語」を作り上げたい。

失敗した事も沢山あります。
だけど小さな努力も11年も続ければ、
それなりの力を発揮し始めます。

全国にはそんなお店は沢山あるだろうが、
eyewearshop 北斗もそれに近づきたいと、
こつこつお客様たちと共に歴史を積みあげてきました。

【2010年に完成した2F“風の隠り処”(かぜのこもりず)イベント空間】
Exif_JPEG_PICTURE

【2015~16年に完成した1F玉響(たまゆら)フィッティングルームから視力測定室を見る】
IMG_0087

【1Fのメガネたち】IMGP4512

IMGP9495

先ほど過分な紹介を茨城県のYさんにFacebookに書いていただきました。
今の北斗は地域のお客様と共に全国のお客様からも支えていただいています。
本当にありがたい事です。

ご本人の了解をいただき引用させていただきます

旭川にあるとってもおしゃれなメガネ屋さん
‘eyewearshop北斗’

私は普段コンタクトなので、メガネはコンタクトを外した時のちょっとかけるものくらいにしか考えてなかったのですが、友達の熱烈な勧めで来店して以来、かれこれもう2年ほど前から旭川に来るたびにお世話になっています。

オーナーの勝人さんは、私の目を見るなり右目が乱視とわかる人だけあって(ちょっとビックリでしょ!)メガネのかけごこちといい、見えやすさといい、今までのメガネとは全然違うことに驚きでした。

しかもその人にぴったり似合うおしゃれなメガネをセレクトしてくれるのです!
(抜群のセンスを持つ静ちゃんという方もいます。今回は静ちゃんにセレクトしていただきました)

国内外のおしゃれなメガネ、デザイナーや眼鏡職人の息遣いが感じられるとことんこだわったディテールの物しか扱わず、一見個性が強いと感じられるメガネも顔に乗せてみると不思議と今までと違う雰囲気になれちゃうメガネにハマりちうです?

素敵なメガネの欲しい方お勧めですよ〜

【KAMUROのサングラスculotteをかけたYさん。】IMG_0521

【前回は影郎 PORNOⅢ】
IMGP3992

まだまだ課題が山積みなので、
次回のご来店を楽しみにまた少しずつ努力して行きます。
又の来店を楽しみにしています。

では又~
^0^~katsundo

話は飛びますが・・・
昨日は旭川の老舗のお菓子屋さんの相談役Mさんが突然来店されました。
第一線をひかれて、
自ら陶芸の窯をもち、ピアノも弾かれる多芸の方です。
お店には2Fにギャラリーもあり、一般に開放しています。
前から北斗の内外装が気になっていたので見に来ましたと言いながら、
メガネも興味深く見てくれていました。
私は丁度、お客様を接客中、tatsuyaくんは休みだったので・・・・
masahiroが“風の隠り処”(かぜのこもりず)、玉響(たまゆら)を案内しました。
叉のお越しをお待ちしています。

M先輩とは旭川工芸センターの講習会で一度お会いしてるのですが、
きっと忘れているだろうなぁ。(笑)(^O^)

 

コメント

お気軽にコメントよろしくね

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。