eyewearshop 北斗

連休前半

- Eyewear

昨日今日と・・・
雪がちらつく冬に逆戻りしたかのような天候の旭川です。

駐車場のコーナーには名前が判らないのですがミニ水仙が咲いています。
背丈は10㎝ぐらい、花は通常のラッパ水仙の四分の一ぐらいの大きさです。

【駐車場に咲くミニ水仙】
IMGP4711

チューリップは寒いのか、
葉っぱの中につぼみを隠している。連休あけには咲いてくれるかなぁ!
頑張れ~♪
チューリップくん~!

【チューリップ】
IMGP4710

今日は暇かな・・・と思ったら・・・

私は月に3度、金曜日にホームヨガを2F”風の隠り処”(かぜのこもりず)でしています。
その先生のTomoちゃんのお母さんがTomoちゃん先生と一緒に来てくれました。

丁度・・・私は2Fでkazukoさんの愛妻弁当で食事中でした。
螺旋階段を下りて、
お母さんの顔を拝見すると・・・・
誰かに雰囲気が似ています。

あっ~\(◎o◎)/!
秋田大館のプリーマさんに似てます。

そんな事を思いながら視力測定。
今まで使ってる遠近両用メガネと読書用メガネが使いづらくなってるそうです。
遠近両用メガネは左目だけに遠視性乱視が入っていました。
表情を見た感じでは両眼視の機能にも問題がありそうです。

測定すると効き目の右目も遠視性の乱視があり、左目も矯正度数をあげる事にしました。
そして左目に2プリズムベースアウトに入れると
「快適です!」と・・・おっしゃってくれ、
読書用メガネと遠近両用メガネの二つを作る事になり・・・・・

そしてメガネ選び、
10才若返るメガネをセレクトする事になりました。

私が選んだのはanne et valentin LIZ A93。
このメガネは小顔の方がかけると、とってもフェミニンで可愛いですよ。
お母さん子供の頃に気持ちがもどり、
おとぎの国の主人公のように目がキラキラしています。

【anne et valentin LIZ A93 遠近両用レンズ両面複合累進設計のホヤラックスLSV1.6VG】
IMGP4695

途中でshizuちゃんもセレクトに参加!
みんなでワイワイガヤガヤ・・・・メガネ選びは楽しい時間です。

読書用も楽しい色にしましょう・・・と全員の気持ちも一致しました。
やはり読書用メガネもanne et valentin FLOU A77になりました。
このグリーンの子も素敵でしょ!
【anne et valentin FLOU A77】
IMGP4698
IMGP4699

若返り作戦・・・
大成功に終わりました。

では又~
^0^~katsundo

コメント

お気軽にコメントよろしくね

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。