東京下北沢の纏さんのスーパースタッフmaikoちゃんが
私のことを書いてくれた。
いつも自分の店の仕入れの他に、eyewearshop 北斗のために一日東京スタッフとして
協力してもらってる。
彼女のメガネに対する視点がいつも面白い。
もう一人の東京スタッフTomoちゃんとのコンビは最高!
台本のない芝居をみてるようなんだ。
その一つ一つの行動に感動を覚えることもしばしば・・・・飽きることはない!(笑)\(^o^)/
この二人が・・・メガネのどんなところに興味を持ってるか観察するだけで楽しい。
maikoちゃんのいいところ・・・・上げると・・・
天真爛漫!
いつまでも素人の視点を持ち続けられる接客プロだと思う。
maikoちゃんのブログに書かれてるイラストや文章にあらわれている。
真似をしようとしてもできない!(:_;)
ある意味天才かも~(^o^)
私のことを書いてくれたmaikoちゃんの日記→コチラからどうぞ♪
うどみのパワーにも勝るほど、カツンドさんのパワーはすごい。
私が65歳になった時、あんなにパワフルなおばちゃんでいられるのだろうか。
あと、ファッションね。カツンドさんのファッション。
いつも可愛いんだよねぇ。カラフルでさ。
でも無理やり都会っぽくしてないし、流行を追うわけでもないし。
なにより、似合うんだよねぇ。派手なかっこがさ。あんな風になりたいよ。
北海道に住んでいる人は、北斗にメガネを買いに行ってみ。
みんなカツンドさんに会ってほしいよ。-maikoちゃんの日記から引用させてもらいました-
ファッションを褒めてもらった!(笑)
素直に嬉しいなぁ!ありがとう~maikoちゃん~♪
あまり深く考えてないよ~歳のことも・・・自分が着たいと思ったものを選んでる。
あああ・・・それと歳←若く書いてくれてありがとうmaikoちゃん~♪
誤 65歳→正 66歳6ヶ月です!(笑)(^o^)
70歳が見えてきてしまった!
このままだとまずいので
今は70歳までに50代の動きができるように体を作り直し中!←頑張るぞ!
もう一人の東京スタッフTomoちゃんの事も書いてくれている。
その日記は→コチラからどうぞ
2011年から春と秋に行われるメガネ展示会のレポート書き続けている。
メガネが好きなOLとして・・・
ユーザー目線のレポートは楽しいし、メガネ屋として勉強になる。
簡潔でわかりやすい・・・
そしてなりより展示会の情景や
メガネの楽しさがダイレクトに伝わって来るコメントは素晴らしいと思う。
彼女のメガネに対す愛情はいつも凄いと思う。
Tomoちゃんの2011年のレポートは→コチラからどうぞ
2011年からずっと、展示会レポをツイートしているうどみ。
なんというか、眼鏡に関わらず、記録することに長けた女です。弁当作りを始めてからというもの、毎日弁当の写真を撮っているし。
ノルマを設けてTSUTAYAの映画を借りまくったら、もう観るものがなくなったらしいですし。
体重もまめに計って報告メールがくるし。
その日かけたメガネを毎日インスタにアップしているし。
流行りが過ぎた今でも、ポケモンを集めつづけているし。
「もうやめたい」と言いながら、やってないと落ち着かない感じに見えます。まるで、記録が性のような。-maikoちゃんの日記から引用-
こんな強力なスタッフ二人と
展示会を周り・・・仕入れることができるのは、
いつも恵まれていると思う。
二人には本当に感謝です。
では又~
^o^/~katsundo
2016秋のメガネ展示会 1日目 IOFT
- 「歩」AYUMI
- spec espace
- VioRou
- Micedraw Tokyo
- design88
- GROOVER
- TRACTION
- KAMURO
- 影郎デザインワークスとレセプションパーティ
- 東京スタッフmaikoちゃんが描いた漫画
2016秋のメガネ展示会 2日目 SLIT
- BJ Classic Collection
- PADMA IMAGE
- FascinoRibelle
- YELLOWS PLUS
- anne et valentin
- Factory900
- RIDOL
- お友達のメガネ屋さんと
コメント
お気軽にコメントよろしくね