最初にお会いしたのは2009年6月の北海道ヤブシタさんの展示会でした。
展示会後、お誘いして一緒に飲んだのが初めての出会いです。
その時の日記は→コチラ
旭川で行われたU問屋さんの展示会に講師とした来られたそうです。
お電話をいただきスケジュールの合間に来店していただきました。
眼鏡工具のことなら植村さんに聞けば、
丁寧に説明してくれます。
少し強面な印象ですが・・・とっても気さくな人ですよ!(笑)(^o^)
【ねぇ~♪はにかんだ笑顔が可愛いでしょ!(笑)】
サンニシムラさんは、私達メガネ屋にとって無くてはならない会社です。
当間のように日常使う工具や機械・メガネ部品ははサンニシムラさんを通して入ってきます。
目立たないけど・・どれ一つ欠けてもeyewearshop 北斗は困ってしまいます。
先日もドイツ製の工具部品を探していただきました。
40年以上前のものなのでダメ元でお願いいたしました。
結局その部品がなかったのですが、ドイツの製造元まで真摯に連絡をしていただき対応していただきました。本当に感謝です。
こんなサンニシムラさんのような会社が私達メガネ屋を支えてくれています。
ここの社長の文子さんは・・・又・・・
とってもパワフルな社長で、いつも展示会で会うたびに私は元気を頂いています。
見習いたい方です。(^o^)
【ヤブシタさんの展示会でサンニシムラの社長文子さんツーショット。後ろに見えるのが植村弘一さんです。】
大阪に勉強に行ったときも、
忙しい中、飲み会にも気さくに参加してくれました。
その時は連絡が遅くなり、本当に失礼いたしました。○┓ペコ
大阪のときの日記は→コチラ
植村さんには、
忙しい中、来店いただき・・・初めてeyewearshop 北斗を見てもらい「素敵な店ですね!」とお褒めの言葉をいただきました。
これからも日々、一歩一歩masahiro、tatsuyaくんと研鑽していきますのでよろしくご指導お願い致します。
お土産までいただき恐縮です。
文子社長にもよろしくお伝え下さい。
では又~
^o^/~katsundo
サンニシムラ 植村
先日は、急に伺ったのに
温かく迎えて頂いて、ありがとうございます。
拝見していたブログのお店に、行けて
ホントに良かったです~?
いやはや、なんて落ち着きのある
雰囲気の良い店舗の仕上がりです!
写真写りが悪くて、スミマセン~(汗)
恥ずかしいですね~~?
ですが、北斗さんのブログにのり
良い記念になりました~?
また、機会があれば伺います❗
寒さが厳しくなります、
体調を崩さぬ様に、お気をつけ下さいませ。
katsundo
植村さん
コメントありがとうございます。
今度はゆっくりいらしてください。再来店を
楽しみにしています。文子社長にもよろしく
お伝え下さい。(^o^)