eyewearshop 北斗

トマムに毎日通勤で通ってるお客様~

- Eyewear

ドアあけて入ってきた初めてのお客様Yさん。
店内のメガネたちを一通りみて、
話しかけてこられました。

伊達メガネをお探しのようです。
本人は大きな・・ゴツめの黒縁を探されているようです。
shizuちゃん、実家の帰りに立寄っていました。
先日、美唄の三愛さんの視力測定検査会のこと・・・
視力測定についてユーザー目線からのアドバイスをもらったり、メガネセレクトのことについて情報交換しているところでした。
その話を聴いていたYさん。
私たちに話しかけてきた第一声は「私に似合うメガネを探してください!」でした。
単刀直入に言われると・・・張り切りますよね。(笑)\(^o^)/
それではと・・・・
3人でワイワイガヤガヤとYさんのメガネ選びが始まりました。
後半は仕事帰りのkiyoちゃんも来て・・・
より賑やかさが増しましたよ。(笑)(^o^)

メガネ選びの途中でYさんのお顔と視線を拝見すると、
左目が気になり、視力測定させていただくことになりました。
利き目の左目に結構な混合乱視、右目も軽い混合乱視がありました。
伊達メガネではなく、度付きにしてメガネをかけられることをおすすめさせていただきました。
トマムまでの通勤に片道2時間半、往復5時間車を運転されます。
雪道対策も含めて提案させていただきました。

お仕事もお花のアレンジで手作業の作業も長時間されます。
作業用のメガネも提案させていただきました。
今までは100均のメガネでまかなっていたそうです。その違いも確認していただきました。
長時間の作業をすると、疲れ具合が確実に違ってきます。

色々なメガネを掛けていただき、
shizuちゃんが最後にこれは・・・と出したanne et valentin CAFEINE  col.1025を一発で気に入り普段用メガネは決定。

読書用は私がさしだしたGROOVER MONDAY col.4を気に入っていただき決定。

imgp6482

anne et valentin CAFEINE col.1025には松原蝶製作所さんに作って頂いたオリジナルのカラーパッドをつけます。
智の部分の赤が特徴のメガネです。
パッドも可愛らしいパッドをつけたほうが、よりデザイン性が増し・・・可愛らしさが出てきます。

メガネの中でパッドは脇役のように思われていますが、
eyewearshop 北斗では主役の一つです。
グルーバーの先セルも可愛いでしょ!

【松原蝶製作所にオーダーして作って貰ったパッドたち】
rimg0386

今度鯖江に行ったときはメタル用の先セルもオリジナルが作れないか相談してこようと思います。

では又~
^0^~katsundo

コメント

お気軽にコメントよろしくね

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。