近くのマルイサイクルさんで私の自転車を借りて出発。
駅前通りを通り、お菓子を食べようと~和菓子屋さんで一服の饅頭をいただきました。
自噴する大手いこ井の泉緑地を通り・・・
たくさんの市民が水を汲みに来てました。
その後・・・「四季の路」水門川遊歩道を自転車で南下。
ますやさんに連れて行ってくれました。
全国の升の8割が、ここ大垣で作られています。
お土産を購入させてもらった。工場と併設されている小さな店舗ですが、
参考にさせて頂くところがたくさんあり、
頭にメモりました。
売り場が楽しい~♪
メガネ屋として取り入れたいことが2つほど見つけました!
影郎さん・・いイイお店を紹介していただきました。感謝~♪
水の町大垣・・・
本当に川が綺麗です。
風を切りながらの自転車は本当に気持ちがいい!
3年ぶりに自転車に乗ったかも~るんるん~♪
水門川は大垣と桑名を結ぶ運河です。永禄4年(1561)大垣城主氏家直元が、城池改築のさい開削したと伝えられています。水運の要路で、明治16年には大垣、桑名間に定期汽船が開通し、大いに栄えました。今では美しい住吉燈台が往時のおもかげを偲ばせています。水門川遊歩道は大垣駅前東の錦町愛宕神社から俳聖松尾芭蕉の「奥の細道むすびの地」を終点に総延長2,200メートルで花と緑があふれています。
-大垣市ホームページから転載-
有名スポットの松尾芭蕉の銅像。
影郎さんが芭蕉さんと肩を組んだら・・・悪魔のような囁き!
ごめんなさい芭蕉さん・・・○┓ペコ
友達のように肩を組ませていただきました。←やっぱりやるんかい!(^_^;)
住吉燈台・船町港でも記念撮影。
katsundoさん~橋の上に行って!
写すよ!
下に来て・・・
もっと楽しそうに~!
バンザイ~♪なんと・・・後光のように光がさしてきたよ!(笑)\(^o^)/
帽子をかぶってるから・・反射はしないはずなのだ!(笑)(^_^;)
もう一枚・・・
灯台の前で、
見上げるように~・・・そうそう・・・いい感じ!
写すよ~katsundoさん~♪
調子に乗る爺が二人。
短い時間の観光を楽しんでます。
水門川の土手を今度は北上!
道すがら赤い実の木や・・・桜?梅?・・・花が咲いてる木があった。
辺り一面真っ白な雪の道産子は、
この時期花や実がなってると感動する。
そんな季節が来るのは5ヶ月後だからです。
大垣城に向かいます。
この城は関ヶ原の戦いで主戦場になる城だったのですが、西軍は関が原に移動。
そこが主戦場になりました。
時間があったら今度は関が原にも行きたいと思います。
城に到着!
名城に来たんだから・・・
もっと楽しい雰囲気を出さないと・・・
影ちゃんの指示でポーズ!
【楽しさが出てるかなぁ!(笑)】
鉄砲を打つポーズも・・・
行くよ!
いい感じに写ってるよ~♪
屋上から見た・・・
この方向に影郎さんの行きつけの店があるらしい。
盛んに私に話していたが・・あまり興味がない!(笑)(^_^;)
どんなところかは、影郎さんに会ったら直接聞いてください。(笑)
時間も12時少し前・・・
突然カレーが食べたいと言い出した影郎さん。
インドカレー店に入店。
インドカレーを食べた。
ここはナンのおかわりがもう一枚無料でできるのですが、
一枚ずつは無理なので1枚を半分にして食べようと言う話になり・・・
スタッフさんに注文。
なかなかそれが出てこない!「きっと忘れてるよ!」
「言ったほうがいいよ」
「うむ~何か言いづらい!」と影郎さん。
それじゃ~私が言うから・・・
追加のナンが来てないんだけど・・・と再注文したスタッフさんに言うと・・・
スタッフさん「申し訳ありません」・・・○┓ペコ
忘れていたようです。
カレーはその頃には冷えていた。(笑)(^_^;)
ナイーブな影郎さんの一面を垣間見ました。
そんな珍道中も終了!
影郎ギャラリー一般公開の時間が迫ってきた・・・
気分を切り替え戦闘モードにスウィッチを切り替えた!
名古屋・大垣の旅No2影郎-3に続く
では又~
^0^~katsundo
名古屋・大垣の旅
- 名古屋・大垣の旅 No1お友達
- 名古屋・大須の旅 No2影郎-1
- 名古屋・大垣の旅 No2影郎-2
- 名古屋・大垣の旅 No2影郎-3
- 名古屋・大垣の旅 No3明治村-1
- 名古屋・大垣の旅 No3明治村-2
コメント
お気軽にコメントよろしくね