eyewearshop 北斗

eyewearshop 北斗のトイレの取っ手

- ライフワーク

トイレの取っ手を
シップさんに後から取り付けていただきました。
自然木を乾燥させて上手く壁に付けていただいた。
自然がおりなす曲線は大好きです。

タダ・・・トイレに入るたびに気になりだしたのが・・・
木ネジの頭でした。
全部で5箇所の木ネジで壁に取り付けてあります。

imgp6878 imgp6880

木ネジを外して、
埋め木ドリルで切り直し、タボで埋めてもよいのですが・・・
どこか不自然になるのでやめました。
家具のようにデザインとして全く違う木で埋めてもよいのですが、
この取っ手には合わないように感じ・・・・

木ネジを打った時のバリをヤスリで削り取り、
木工パテで大雑把に埋めました。
あえて綺麗には埋めません、職人さんがやるとどうしても綺麗にしてしまいます。
大雑把のほうが、木の節のように見え面白い出来上がりになります。

軽く紙やすりで木肌を整えて・・・・墨汁で着色。

imgp6882 imgp6883

100均の木工ニスを塗ります。

imgp6888

一度塗り完成!
もう一度・・・色を修正して・・・

imgp6890

もう一度、ウレタンニスを塗って
完成です。

imgp6905

トイレットペーパーホルダーも
気に入ってないので、
春になったら、野原から材料を拾ってきて自作したいと思ってます。
コード類もなんとかしたいと思ってます。(^o^)

ボチボチ~時間を見つけて
eyewearshop 北斗も気になるところはDIYしていきたい。

では又~
^0^~katsundo

コメント

お気軽にコメントよろしくね

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。