自宅の改装に着手しはじめたのは、昨年の11月頃。
愛犬ボンドに破壊された壁紙やドアをメンテしはじめた。
最初にしたのが壁紙を破壊されたところをマスキングテープでの補修。
失敗しても前よりひどくならないから・・・と・・・気軽に始めたが・・・
以外に面白い。(笑)
家で実験して店に応用しようと思ってる。
店舗の補修って結構あるので、簡単にできることは自分たちでやることにしてる。
本当はプロのほうが綺麗にできるけど、小さなことはなかなか言いづらいし、なかなか来てもらえない。(笑)(^o^)
自宅の台所はほぼ完成!
【台所に併設してる洗面の上部は取り外してしまい。新たな自作の棚を取り付けた】
夜の灯りに浮かぶ棚。
なかなかいい感じです。棚板には薔薇を描いてあります。
そで壁をベニアで自作、
壁が凸凹していたり配管があり悪戦苦闘した。
台所の壁は、思い切って明るいイエローを塗りました。
床もコンパネを加工して、丁寧にヤスリがけ・・・その後・・・
墨をいれウレタン塗装。
後は天井を塗ればほぼ完成。春になったら着手します。
シンク周りの整理はkazukoさんの意見を聞きながら、
料理がしやすいように直していこうと思います。
今は、居間のドアを手直し中。
ドアの中段からしたは、ボンドくんの歯と爪で破壊されています。
右下のガラス1枚も割られたので・・・
ボンドくんが首が出せるように仕掛けをしてあります。
傷だらけの表面は、平らにするより・・・・
その凹凸を利用してダメージを表現することにしました。
もう一度ニスを塗って完成です。
玄関から居間は、こんなイメージに仕上げたいと思ってる。
こんな高い天井は難しいが、
配色は参考にするつもり。
では又~
^0^~katsundo
コメント
お気軽にコメントよろしくね