米子自動車道→岡山自動車道で倉敷に向かいます。
160キロの道のりになります。
途中・・・素敵な山が見えました。
大山です。中国地方で一番高い山です。
風格のある山です。
気持ちも洗われた~♪
蒜山の山も見て・・・←これ読めますか?(ひるぜん)
高速道路の旅を楽しむ。
倉敷のホテルに到着したの5時過ぎてました。
荷物を置いて美観地区を散策することに・・・・
夕暮れの町並みは大好き、
さりげない路地も・・・風情を感じます。
kazukoさんたちが西の空を見て・・・・綺麗!だよお父さん~♪
振り返ってみると・・・・
西の空に夕焼けが少し残り、輝く星が一つ見えました。
多分・・・金星だと思います!←間違っていたらごめんなさい○┓ペコ
美観地区のライトアップ・・・
綺麗でした。お店はほとんど閉まってましたが、観光客も少なく
のんびり散策できました。
satoはお茶屋さんを見つけて、
自分用にお買い物、ネットで探していたようです。
ほうじ茶の匂いがなんとも言えません。
「つねき茶舗」さんブログ→コチラ
「つねき茶舗」さんのホームページ→コチラ
応対していただいたご主人の笑顔が素晴らしかった!
私にはなかなか出来ない笑顔です。
商人の先輩として目標にしたい笑顔でした。
ホテルに帰ってからsatoとkazukoさんとそんな話をして盛り上がりました。
「お父さんにはなかなか難しいかもね~♪」
「そんなことはないさ!努力してみるよ~」(笑)(^o^)
たくさんの気づきをもらった、夜の倉敷でした。
散策も終わり・・・お腹が空いて来たのでホテルの向かいのカフェで食事をすることにしました。
cafe Balladeさん。
家庭的な洋食屋さんでした。
私とkazukoさんはハンバーグを注文!美味しかった・・・・(^o^)
明日悲劇があるとも知らず・・・・・
食事後、爆睡!(笑)(^o^)
出雲旅行
出雲旅行 東京編
出雲旅行 出雲大社編1
出雲旅行 出雲大社編2
出雲旅行 一畑電車&宍道湖
出雲旅行 松江城編
出雲旅行 八重垣神社編
出雲旅行 足立美術館編
出雲旅行 夜の倉敷編
出雲旅行 倉敷美観地区編
出雲旅行 尾道編
出雲旅行 帰路編
コメント
お気軽にコメントよろしくね