旭川だから接客に贅沢な時間をかけれる。
大都会では一人のお客様のメガネ選びに2時間もかけれないからね。
よくメガネを好きなんですね!・・と言われることがある。
メガネが好きとかでなくって・・・・(^o^)
なんと言ったらいいのかなぁ~!
自分を卑下している人が意外に多いのに、最近接客して気がついた。
そんな人には・・・
「メガネとの出会いで・・・・
お客様が自分と向き合い、
自信を取り戻して貰いたい。
そして~メガネ姿の自分を一番好きになってもらう。」
「そんな楽しい時間を
あなたと一緒に共有できる時間が好きです」と答えている。←キザだなぁ~と思うが本人は至って真面目に考えている。(笑)(^o^)
仕入れのときも、このメガネはどんなお客様にお嫁入りさせるか妄想している時が
一番楽しい。
【纒のmaikoちゃんが描いてくれた!展示会のオイら】
【東京スタッフTomoちゃんと1本1本顔にかけて確認していく】
eyewearshop 北斗のドアあけて入ってくる女性の95%は、
メガネが似合わないと言って入ってくる。
eyewearshop 北斗を含めてメガネ屋の努力不足だと、
いつも思う。
作り手さんたちの気持ちをちゃんと伝えていないのが原因の一つ。
お客様の顔のライン、髪型は瞬間に頭のなかにインプットする事を常に考えている。
11年間描き続けてる似顔絵を描くのも・・・この訓練の一つ!
朝の食事の時間は、
TVに出てくる出演者の顔でメガネ選びのシュミレーションをしている。
そして最近は視力測定の訓練も同時にしている。
視線と表情筋で判断する。
この人は両眼視が出来てない。
多分・・・・乱視だなぁ。
しかも右目は相当悪いなぁ・・・
ぐらいは毎日・・・飽きずに見続けていれば誰でも判るようになる。
オイらはお客様がドアを開けて入ってきたときから、
接客をしながら視力測定の下準備をしている。
接客後、2~3人視力測定をすれば疲れて視力測定はしたくなくなる。
視力測定のときは67年間使ってるロートルの脳をフル回転させるからね。
オーバーヒートになってしまう。
お客さまが帰った後は・・・ぐったりさ!
春の展示会の作品が続々と入ってきてるので
見に来てください!
お待ちしています。(^o^)
さぁ!今日も楽しい時間をお客さまに提案します。
では又~
^o^/~katsundo
コメント
お気軽にコメントよろしくね