eyewearshop 北斗

レンズの入れ替えでご来店~♪

- ライフワーク

今使っているのは影郎MoRAとFrancis Klein。
Yさん・・・・両方のレンズを取り替えることになりました。
今回は初めてプリズムを入れて、
レンズはD.L.C.レンズのオレンジ10%でお作りします。

午後からご来店頂いたのはSさん。
今年の1月にVioRou Noa col.3238とonimegane OG-7202を遠近両用レンズでお作りしました。
7月末に注文をいただいたMicedraw Tokyo BR301をお受け取りに来て、
度付きのサングラスをもう一つ作りたいとおっしゃって、
PD236-493に遠近両用レンズのカラーレンズを入れることになりました。

出来上がりを楽しみにお待ちくださいませ!○┓ペコ

お二人とも70代、60代のとっても元気なごLadyたちです。
元気な方を見ると、コチラもパワーをいただける。
楽しい時間になりました。

自宅の改造のブログばかりでメガネの記事を書いてないと
怒られそうですが、もう少し我慢してください。

リア充記事も、私生活記事もありの
北斗のブログなのでお許し下さい!(笑)(^o^)

自宅改造はkazukoさんとの約束で
70才から掃除と食事担当の主夫をやる予定。
もちろんメガネ屋の仕事もやるよ。
(笑)kazukoさんは信じていないけどね。

洗濯はkazukoさんが好きなのでおまかせです。
料理を作りやすい環境にしたくって始めた自宅改造、
台所は3万の材料費を使い、
DIYでやや完成。

【壁紙を愛犬bondに破られたので目隠しでマスキングテープ作った木とbond】

【そで壁を作り、床を張り、壁をペイント】

【この床板作るの楽しかった】

台所の天井は今年の冬に直します。

もともとあった材料を使ってリメーク。
玄関前のスロープ前に花壇を作り。

今回の庭の改造は材料費とシップさんの日当で多分10万代でおさまるはずです。
私の小遣い範囲でやってます。
贅沢は出来ないししていない。(笑)(^o^)

庭が終われば玄関と居間をDIYします。
多分来年になるかなぁ。

念願のwood deckが出来た。

12年前、影郎さんと富良野に行った時、
こんなwood deckを自宅に作りたいと言ったら・・・
影郎さんから・・・
すかさず!
katsundoさん・・・店のほうが先でしょ!」と言われたのを
思い出した。

店を6回改装、
後継者も出来、自分のIMAGEに店も近づいてきた。

80才まで店頭に立てるよう、
今は自分で自分の体を手入れしている。
そうしないと67歳の体は上手に言うことを聞いてはくれない。(笑)(^o^)

休日の居場所自宅を・・・・・住みやすくしたいのでなれない道具を持ち
DIYを始めた!
お金が無いので、
自分の小遣い範囲で
DIYを始めている。(笑)(^o^)

では又~
^o^/~katsundo

 

コメント

お気軽にコメントよろしくね

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。