eyewearshop 北斗

kazukoさんに感謝!

- 日常

5日に行われたライブの時の料理材料の残りで・・・・
たこ飯を作った。

それをお弁当で持ってきました。

人参は煮物の人参を面取りしたときに出たものを微塵切り、
出汁はお寿司に使ったボタンエビの頭と昆布で取りました。
それでたこ飯を始めて作りました。
いい感じの上品な味になった。

ブロッコリーは愛別産、紫玉ねぎは中富良野のYさんが廃棄されるものを持ってきてくれた。
形がちょっと・・・それが市場に出せない理由だそうです。味には全然問題ないのに~♪

たまにお弁当を作るから気合を入れてやるけど・・・・
普段はお弁当をkazukoさんが作ってくれる。
たまに乾麺渡されるけど・・・ね(笑)!(^^)!
年間300日・・・それを40年間続けてくれている。
延べ10,000食以上作ってくれたことになる。

本人曰く・・・料理は苦手だから詰めるだけ弁当と言ってるけど・・・
その努力に本当に感謝です!○┓ペコ~♪

そんなことを考えていると、
ホームヨーガのTomoちゃん先生が日本酒を持ってきてくれた。
ありがとうございます。○┓ペコ~♪

上川町に出来た「緑丘蔵」の試験醸造の酒でした。
貴重なものをありがとうございました。今年の年取り時に飲ませていただきます。

「上川大雪酒造株式会社」ホームページ

お酒を眺めてると・・・・
宅急便で伊豆からの荷物が届きました。
天木流湯治法の師匠錬堂さん&浩美さんからでした。
9月にお邪魔して伊豆の自宅に宿泊させていただいたお礼に・・・と、
深川油脂さんからポテトチップを送らせていただきました。
そのお礼にと・・・・生ワサビと
伊豆の海でとれた地海苔が送られてきました。
礼状も書かないで送った私と違い・・・
奥様の綺麗な字で書かれたメモが添えられていました。
この辺の違いを・・・反省しています!○┓ペコ~♪

tatsuyaくんとわけて美味しくいただきます。

では又~
katsundo

コメント

お気軽にコメントよろしくね

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。