1時間ほどで作り上げた。
家から白樺の幼木を皮をむいたものを3本持ってきた。
30年前に故katsuyaさんと親戚の山から切り出したものです。
80本ほど皮をむいて冬囲いに使ってたものです。
長さをある程度揃えるために、
鋸で斜めにカット。
結束バンドで仮止めし、
位置決め。
冬囲いで使ったあまりのシュロ縄でぐるぐる~
綺麗に纏め、
正三角形を作る。
頂いた和紙の中からクリスマスに合いそうなものを
・・・・・
中に40WのLED電球を吊り下げて
和紙を巻きつけて完成。
散歩の時に拾っておいた松ぼっくりを
赤・シルバー・ゴールドに着色。
ツリーに飾って・・・・
コットンボールを配置すれば
コーナーが完成。
昨年作ったものと、
松ぼっくり等は拾ってきたものなので・・・
今年のディスプレーはコストはゼロに近い。(笑)(^^♪
どうしようか構想を練ってる時間の方が長い、
作業自体は30分~1時間程度。
そんなに時間をかけると飽きるから、
短時間で仕上げる。
では又~
katsundo
コメント
お気軽にコメントよろしくね