eyewearshop 北斗

札幌での視力測定勉強会 No3

- ライフワーク

masahiroは前の日に札幌、
オイラは9時のバスで札幌に向かう。

【バスから見る風景は、水墨画のような氷の世界。モノトーンもいいね!(^^♪】

札幌の地下鉄もPASMOが使えるので便利!(^^♪
地下鉄で北24条駅に向かう、降りてからはグーグルさんに助けてもらいながら、
無事20分ほどでNIDEKさんまでたどり着く。
路面は氷でつるつるでした。

1度場所を確認したので、近くのローソンまで戻り、
おにぎりとみそ汁を買ってNIDEKさんで食事。
お湯を沸かすのにコンロまで用意していただきました。感謝!

ロングラン(6時間)の勉強会の開始です。

測定順番はオイラは4番目、
測定されるのは新しく参加された方と・・・暗黙の了解になっています。
初参加にIさん、本当にご苦労様でした。○┓ペコ

  

検査方法、度数、プリズムの処方値・・・
みんな違う!見ていて参考になります。
今回が一番真面目に勉強したかなぁ。次郎ちゃんにも言われちゃった。(笑)(^_-)-☆
ほとんど休憩も入れずに6時間ぶっ通しの検査会でした。
気が付けば日もどっぷりと暮れていた。

最後にみんなで今日の検査会の検証で終了!
とっても熱い時間でした。
次郎ちゃん&美季ちゃん・・・・ご苦労様でした。

検査会も終わり・・・
すすき野でご苦労さん会です。

【怪しい集団が・・・(笑)】

30分ほど居酒屋さんで待たされたが・・・

美味しい料理を食べながら、熱い語りになりました。
masahiroと私は最終のバスが9時45分なので、
途中で退出!
バスの中で寝てしまい・・気が付いたら旭川高速の出口でした。
川端6条の停留場で降り・・・
15分程てくてく歩いて帰宅。
シャワーを浴びて爆睡!

学んだこと・・・
自分流にアレンジして、じっくり頭に詰め込むよ。
バージョンアップのkatsundoをみせれそうです。
楽しかった。
来年は稚内になりそうです。

では又~
katsundo

 

コメント

お気軽にコメントよろしくね

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。