eyewearshop 北斗

こんなのんびりした会話をしていた!

- Eyewear

2007年2月のmixiの日記。
11年前に書いた日記になる。

28年前の1979年3月5日にI様に販売したブローです。
読書用でレンズはニコンのポインタルUコートで15,000円で販売しました。

このメガネフレームは、当時ホクトメガネで9,000円の価格をつけていました。
フロントの金属はSPM・・サンプラチナです。
テンプル・眉のセルはセルロイドで出来ています。

リヒトの109・・凄い汚れでしたが・・・
ブリッジの処にSPMの刻印が打たれているのですが、カメラの性能が悪く・・写すことが出来ませんでした。
ごめんなさい(>_<)

フロントのサンプラは金属磨き粉で磨き・・バフがけしましたら元の艶が出ました。
パットはシリコンパットに取り変えました。

蝶番は5枚蝶番・・素材はサンプラチナです。
洗浄器にかけ汚れを落として磨きました。

セルロイド眉の穴2箇所とフロントの穴は・・寸分違わず合います。28年たっても縮むことも無く・・合います。
感動ものです。\(~o~)/

katsundoは
なにか嬉しくなってしまいました。

テンプルなどのセルロイドは、きさぎがけをして・・
軽く薄皮をはぐように削り、バフがけをして艶を復元しました。
全体を組み立てて完成・・昔の面影がよみがえりましたよ~
嬉しい~♫♫

さすがサンプラチナとセルロイド・・アセテート素材ではこうはいかないかも。

こんなやり取りもお友達のメガネ屋さんやメーカーさんとしてましたよ!

Tさん
28年前のめがねを再生して使用…
大いに期待しますp(^^)q。

katsundo
Tさんなにもしなくてもよかったんです。
セルはバフをかけて艶だし、サンプラは金属磨きで磨いただけで新品になりました。
これからアップしますね。

Tさん
お写真拝見しました(^^)。
ニッケル合金(腐食で)やチタン(金属疲労で)ではこんなには持ちませんよね。
やはりクローム合金のサンプラ素材は丈夫ですね(^^)。
なぜか無加工品のNikonのポインタールUコートガラスレンズ各度数とセルロイドとSPM素材の新品未使用同等品が我が家にありますよ(笑)。ネットで安価販売してます(^^;)。
でもそんなに永くお化粧直しまでして大事にされたら小売店様としましてはちょっと困りますよね(^^;)。
しかしながら良い物を責任を持って販売なされているから繁盛なさっておられるんですね(^^)。良いお手本として吸収させていただきますm(__)m。
いつも大変勉強になっております(^^)。

TIさん
わぁ~懐かしいですね~♪
ポインタルUコートにリヒト(=^ε^=

katsundo
クローム合金のサンプラ素材は丈夫です。
当時はこれが当店のブローの下の価格ラインで、
大阪の梶川眼鏡さんの「匠」がその上の価格ラインで15000円でした。

エッ~
未使用があるのですか?
デザインを修整して販売は出来ないのでしょうか・・・
それが出来れば販売したいですね。笑^^

そうですねI様この間・・2度レンズを入れ替えています。
昭和60年と平成2年の年に・・・笑
大切にしていただくのはとっても嬉しいですよ。
あまり商売は上手くないので~笑^^

katsundo
TIさん
タンガロイカッターでガラスレンズを切り・・
かき箱でポインタールUコートのを砕いて形にしたのがよみがえります。
ガラスを削る楽しみは・・・今のプラスチックレンズにはないですね。笑^^

Pさん
サンプラチナ!昔の製品を見るとホントに質が
良かったな~とつくづく思います。
磨きがいがありますね!カツンドさんの腕の見せ所♪
うちにもまだ、ポインタールコートもUコートも
ありますよ(爆)HOYAのLHI2-GMCとか!
困ったら言ってください(笑)

Sさん
僕が入社した20数年前にリヒトって売ってました!
似たようなのでエドモンドとかもありましたよね。
懐かしいなぁ。

katsundo
Sさん
エドモンドもありましたよ。^^
最初の頃は、コバタヤさんとか東京LIONさんとかの製品を置いてました。
あの頃、作品はいまだに使われているお客様がいます。嬉しいですね~
この間も、LIONさんのLION481の黒セルロイドを持ってこられました。
30年前です販売は・・
さすがにそれは再利用できる状態ではなかったので新たな製品をお買い求め頂きました。
^ワ^

 

今はmasahiroが私より修理技術も鯖江の師匠のもとで磨き、
北斗の戦力として活躍してくれています。
玉響のmasahiro小さな修理工房もシップさんに頼み、
使いやすいように近々ミニ改装をする予定です。

では又~
katsundo

コメント

お気軽にコメントよろしくね

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。