バス降り・・・1時間の散策!
kazukoさんと楽しみました。
桜は少し終わりかけ・・・だけど3000本のエゾヤマ桜は壮観です。
連休後半はずっと雨模様!
今日は快晴・・・晴れ男の本領発揮です。
温度も上昇、コートもいらない感じです。
8キロ歩くのは大変・・・500メートルほど歩いたよ。(^^♪
雲と桜・・・いい味だしていたのでパチリ~♪
この子はびっしり花をつけてました!
奥に伸びる道路・・・遠近感が狂ってしまうほど~((+_+))
帰ったらスケッチブックに落とし込んでみます。
スケッチブックは持っては行ったのですが、ゆっくり描く時間がありませんでした。
枝ぶりが見事な桜の古木・・・
道路にはみ出しそうな感じ、満開の時は壮観だったろうなぁ~♪
この子は描いてみたい・・・
kazukoさんと桜!
私も写してもらった。こんな大きなので写せない・・・と言いながら・・・
上手に写してくれた!ビックリ~♪
桜の木の洞・・・向こうが見える・・・風雪に耐え頑張ってるなぁ~♪
来年も咲かせてね。
綺麗に並んでる防風林のトド松たち!
なんだか可愛い~んだ!
葉が下を向いてるのがエゾ松、上を向いてるのがトド松だそうです。
添乗員さんから聞きました。
昨日までお祭りだった会場はテントの撤去をしていました。
これから襟裳岬に向かいます!
ここから1時間ほどの移動です。
日高山脈の南端部に位置する襟裳岬、沖合い7 kmまで岩礁が連なっています。
では又~
katsundo
静内へのバス旅行
- 静内へのバス旅行No1「初日492キロのバス移動&雲丹丼」
- 静内へのバス旅行No2「初日492キロのバス移動&20間道路の桜」
- 静内へのバス旅行No3「初日492キロのバス移動&襟裳岬」
- 静内へのバス旅行No4「二日目十勝平野」
- 静内へのバス旅行No5「二日目帯広散策」
コメント
お気軽にコメントよろしくね