地震とメガネスタンドケース
9月の地震、暗闇の中の揺れの中・・・・
全道停電を体感して、私が感じたことです。
防災グッズと共に予備のメガネもメガネケースに入れ、
リユックに一まとめにして枕元の何時もの場所に置いておかないといけないと思いました。
何時も置いている場所なら、どんな暗闇の中でもわかるからです。
それと、メガネが壊れた時のために、
度数があってる予備メガネは絶対必要だと思いました。
度数があってないメガネが何本あっても駄目ですよ。
地震の後、メガネの調整にご来店いただいたお客様が非常に多かった。
それは暗闇の中で、うっかり自分のメガネを踏んだ方が多かったからです。
自分でなくても家族の方に踏まれた方もいらっしゃいました。
メガネは枕元に置くのでなく。
寝床からすぐ手が届く範囲のテーブルや棚などの高いところに、
専用のメガネスタンド型のケース置いて、
何時もその中に入れる癖を普段からしていただけるといいですよ。
今回のような地震がおきても、メガネをかけてすぐ行動に移れます。
そうしていただけると、メガネのゆがみ防止にもなりますし、
大事なレンズにも傷がつきにくくなります。
是非、実行してみてください。
写真は手作りぬいぐるみ作家眞田佳也野さんのメガネスタンドケースです。
eyewearshop北斗にある眞田佳也野さんのぬいぐるみたち。
来店したらどこにいるか探してみてください。(^^♪
では又~
katsundo
コメント
お気軽にコメントよろしくね