百鬼丸さんと偶然お会いしたのは7年前の春のメガネ展示会の時でした。
場所は原宿。(^^♪
その時の日記は⇒コチラからどうぞ!
百鬼丸さんのホームページは⇒コチラからどうぞ!
eyewearshop 北斗を変えようと思った一つの要因はこの場所です。
6年前に東京スタッフTomoちゃんに連れられて訪れたプチジュラさん。
この店を見てから^o^/~katsundoは変わった。こんな店を北海道らしいスタイルで作りたいと思った。
本当に楽しいお店でした。
気取らず、時間がゆっくり流れていた。大きなスペースではないけど…妙に落ち着く空間でした。
今は、空き店舗になっている。ここを訪れるのも、今回の目的でした。
自分の原点であり、又大きくeyewearshop 北斗を変化させる時期になったので、自分をもう一度見つめなおすためにも訪れたかった。
いつも不安の中で決断する。今回も大きな決断になるだろう。
決める時は、最後は一人・・・・
そして・・・ここを通り過ぎて・・・次のお店を・・・・
ふと除くと着物姿の変わった方と目が合ってしまった。
不思議な予感と~
何か面白そうな匂いを感じてgalleryを覗かせていただきました。
偶然、この時期お友達のgalleryを借りて個展をされていた切り絵作家さんでした。
^0^~katsundoはこの時点でお会いした奇妙で自然な着物姿の方が、有名な切り絵作家さんだとは知りませんでした。
ーkatsundoの日記から転載 2011年5月17日ー
Facebookをみてたら百鬼丸さん原宿のギャラリーで個展中。
時間の隙間でTシャツの作品を制作している動画見て・・・・
欲しくなり購入しました。
表は百鬼丸さんの鬼のロゴです。
作家さん自らの手縫いなんてめったにない。(^^♪
うさとの服とあわせて着たいと思ってます。
裏は作品が来てから、載せますね。
出来上がりが楽しみです。
いつかeyewearshop北斗の店全体を使って、百鬼丸さんの個展をひらけたらいいなぁ~♪
どのぐらいの金額がかかるのかなぁ。
貧乏会社なので・・・・無理だろうな!(笑)(^_-)-☆
【eyewearshop北斗のギャラリースペース2F風の隠り処(かぜのこもりず)】
【1Fコミュニティスペース玉響の間】
では又~
katsundo
コメント
お気軽にコメントよろしくね