作ったと言うよりは・・・
材料を切ったが正しいかも(笑)
神居のいそのさんで牛肉を購入。
少し奮発しました。グラム980円・・・500グラム購入。
他の材料は生協さんで買い。
4時半から作り始めた。
【アルゼンチンエビの唐揚げ。相性がいいかな・・と思い、下味にバルサミコ酢を始めて使った。】
【評判は良かったなぁ~♪】
【しばれほうれん草を引いて、ピリ辛ホルモンを野菜と共にいためた】
酒は新町の小川さんですき焼きに合う酒を勧められ購入。
【この酒は空になった!すき焼きとの相性はしっかりした酒なので美味しかったなぁ!】
しっかりしたお酒でした。
刺身を盛りつけ・・・
すき焼きの材料を切り盛りつけ・・・・
わりしたの出汁を作り、3合ほどの米を炊く!
【びんちょう鮪とサーモン】
【真ん中は国産牛、周りは北海道産の豚肉。北海道の住民はすきやきは豚でやるところが多い。我が家も豚派です。(笑)】
3時間半ほどで賑やかに終了!
来年は・・・多分開催しない。
28日の夜はtatsuyaくんの嫁、masahiroの嫁、kazukoさんを招待して、
今年の忘年会の締めになります。
何を作るか考え中です。
お店は30日まで営業していますので、宜しくお願い致します。○┓ペコ~
では又~
katsundo
コメント
お気軽にコメントよろしくね