eyewearshop 北斗

kazukoさん、小田幸さん、shizuちゃん~ありがとう!

- 日常

今思うと「商い」は時間を販売することになる・・・と
・・・30年前から漠然と考えていた。
ものから⇒心の充足へ・・と価値が変わる・・・
そんなキーワードを頭に浮かべていた。

自分の店に活かすのにはどうしたらいいか分からず。
彷徨ったなぁ~(笑)
自分の店に表現し始めたのは16年前から・・・
遅々として進まないが牛歩のように取り組んできた。
すこしその事が店として表現できるようになってきている。
今日・・・masahiroを学びの場に送り出す。
今の測定法にたいして足りないものを補完したい。
プリズムと体幹、色と脳・・・そして発達について学んできてもらおうと思っている。
5日間の旅になるが貴重時間になりそうだ~!
10年前の常識が非常識になる事は・・・たくさんある。
今は異端なのかもしれないが、私の直感が行く必要性があると言っている。
帰ってきたらmasahiroから学ぼうとおもっています。

鯛のお刺身

24日はkazukoさんと二日早い自宅での誕生日食事会、
鯛のお刺身(1000円)を肴に焼酎を2杯。
少し贅沢をしたかな!
鯛のお刺身なんて・・・めったに食卓には上がらないから・・・二人で贅沢したね!・・・kazukoさんと会話した。
この41年を振り返りながらの誕生日、支えてくれた妻に感謝!
これからも我儘が続きそうなので許して欲しい。

25日、夕方営業に来てくれた小田幸の高橋社長。

仕入れが終わり・・・恒例の食事会。
ホテルまで迎えに行き・・・てくてく2条の独酌三四郎さんに行った。

この16年のeyewearshop北斗の歩みをメーカー側から冷静に見ての意見を聞かせてくれた。

とっても充実した話になりました。
大したことはしてないが・・・あっという間の16年・・私の感覚では2~3年の出来事のように思っている。

「たいした事ないと・・・社長は言うけど・・・脇から見ていて凄いことですよ。誰も成し遂げなかった事はやってきた・・・と僕は思いますよ!」と・・・最大級の賛辞をいただきました。
これからのeyewearshop北斗の10年の歩みについてもはなさせていただいた。
いい酒でした。多分ビールの後~4合ぐらいずつ二人で飲んだと思う。(笑)

お金を払おうとして・・・リュックを探すが・・・・愛用の財布がない。
あちゃ~店に財布を忘れて来たらしい。

高橋社長におごってもらってしまった。((+_+))申し訳ない~なんという失態!
そして帰りのタクシー代までいただいた。⇐とんだ誕生日祝いをいただいてしまった。6月の来店には・・・・このお礼をさせていただきます。

財布は無事・・・お店にありました。

では又~
katsundo

美味しそうなお酒‼

先ほど・・・shizuちゃんがプレゼントもってきてくれた。
あれ~人の気配がしないね・・・今日は~♪・・・と第一声!(笑)

masahiroは灰谷さんの講習で東京に出張、
tatsuyaくんは札幌へ・・・次男坊tomoの引っ越しです。旭川市職員から財務省に出向だそうです。
今日はオイラ一人の営業です。(笑)⇐頑張るよ~♪午前中Mさんに遠近両用レンズを販売しました。

昨日ホームヨーガのメンバーでTomoちゃん先生とkiyomiさんと3人で食事会だったそうです。その話をして・・・・笑顔で帰っていきました。

さて午後も頑張るぜ~fight!オイラ~♪

コメント

お気軽にコメントよろしくね

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。