お店がいつ混むか分かればいいのだが・・・!
42年「商い」をやってきても読めない。
読めないから「商い」は面白いのかもしれない!(^^♪
私が27才、tatsuyaくんが22才の1977年4月10日にeyewearshop北斗はオープンした。
その日は雪がちらつく日でした。
今日でまるまる42年営業してきたことになる。
いろんな事があったが・・・今思えば楽しいと思えることばかりに思える
閉店まじかの時間にご来店いただいたNさん、
レンズの交換でご来店いただいたのですが・・・・ご案内している間に・・・
フレームも交換することになりました。
anne et valentine FAIRY U243 、レンズはサポートレンズにさせていただきました。
珍しく二日続けて閉店時間すぎての営業になりました。嬉しい誤算です。ヽ(^。^)ノ
Nさんがお帰りになって・・・時計を見ると9時近く・・・kazukoさんに店ですこし呑んで帰るコールをして、
玉響のカウンターで飲み始める。肴はTSLの高橋さんから頂いた千葉名産の茹で落花生、余っていた日本酒・・・1杯だけと思って飲み始めた。
この42年を思い出しながら飲んでいるとついつい・・・酒が進み~(笑)にあまりかけの酒がなくなり・・・
shizuちゃんからいただいた日本酒を開けることに!
この酒がまた美味かった!感謝~♪
「福祝」いい名前です。
時計を見ると10時過ぎていたので・・・店を閉めて帰ることに・・・
本当に北斗はお客様に恵まれ、メーカーさん、営業さんたちに支えられたなぁ!42年を一人で振り返りながら噛みしめた。
では又~
katsundo
LABYRINTHのkaniに遠近両用レンズ、
BJ Classic CollectionのAO復刻盤が嫁ぎ、
レンズ一組入れ替え・・・・そしてanne et valentineにサポートレンズ、
ゆったりした時間のなかでメガネ選びをお客様と楽しめました。
今日、明日と・・・私は連休をいただき・・・13日のトークショーに向けて体調を整えようと思います。
お店はtatsuyaくんとmasahiroが営業していますので・・・遊びにいらして下さいね。
コメント
お気軽にコメントよろしくね