月曜日から水曜日まで・・・私の3連休だったのですが、
嬉しい悲鳴で連日お店に出ることになった。(笑)
普段とあまり変わらない3連休になりました。ありがたいことです!
昨日も深川から来られたHさんがご来店。
今、shizuちゃんがやっているサロンkupu・kupuの新しいお仕事仲間さんです。
メガネアドバイスさせていただきました♪
shizuちゃんのFacebookから引用
とても清潔感があり 優しい雰囲気が醸し出されるフレームを氣に入っていただけました♪
かけた瞬間 若石リフレクソロジーの仕事をしてる姿がぱぁ~♪っと浮かんだので こちらをオススメいたしました♪
お仕事は 私の自宅サロンでゴッドクリーナーをやっていただいてます 若石リフレクソロジー&スクール悠久。
次回の若石リフレクソロジー&ゴッドクリーナーの時には これをかけて登場してくれるかも?♪
因みに次回は6/20(木)です♪
shizuちゃんが選んだメガネはZparts Z-76 iv。白のラウンドの子です。
このメガネHさんをより魅力的にしてくれます。
少し大人事情に入ってきたのでレンズは遠近両用レンズ。HOYAのSynchroを使います。
メガネ選びが終わり・・・写真の許可も出たので、
早速、撮影会!(笑)

まってね~待ってね~♪
緊張しすぎてHさん~目をつぶられてしまった。(笑)

それでは本番行きます!
パチリ!

Hさんをお見送りしていると・・・
札幌からTさんと旭川のお友達Wさんがご来店いただきました。
Tさん眼科さんで白内障の手術を勧められたそうです!
Messengerで相談を受けました。
メガネをかけて0.5だから・・・と言われたそうです。
それはそうです!
2年前に作った初めてのメガネは強度の遠視性の乱視・・・
矯正値ではぐらぐらしてかけれないので、
Tさんに違和感なくかけてもらうために、
その当時は0.7見えていても・・・
1年たてば0.5しか見えなくなっていくメガネを制作しました。
その事を伝えておいたのですが・・・Hさんは忘れていたようです。(笑)
今回は2年前の矯正値で作ります。
メガネをかければ、0.9~1.0の視力は出るので、白内障の進行がなければ・・・メガネで暫くは日常生活には困らないはずです。
Tさんとは天城流湯治法の仲間~
私流の目の調整箇所をお教えしました。
今度はメガネを絶対外さない事・・・それと手当て箇所を毎日ほぐしてあげてください。
遠用と読書用のレンズを交換させていただきました。
今お使いのサングラスに度付きレンズを入れることも考えましたが、
間違いなく歪みが出るのでかけれない事が予測されるので・・・・
愛用のLABYRINTH Melty Oに前掛け偏光レンズも作っていただきました。

Tさんとは・・・自分の目のためにも・・・こんどは必ずメガネをかける約束をして、
お送りしました。
では又~
katsundo
コメント
お気軽にコメントよろしくね