eyewearshop 北斗

グラフ旭川4月号原稿 「メガネのパーツ交換」

- 日常

メガネのパーツ交換

先セル&パッド編

メタル枠の腕の先についているプラスチック製の所を、

先セルやモダン」と言います。

長年使っているとひび割れが起きたり、白く汚れてきます。

そのままだと見た目が悪い。

汚れを削って磨くこともできますが・・・お勧めは交換してしまうことです。

交換できないと思っている方が多いと思いますが、交換できます。

時間もそんなにかかりません。交換の時に、先セルの色を変えることもできます。

又~鼻にあたるところ「パッド」と言います。

プラスチックのものや、柔らかいシリコンタイプ、

当店では、特製のカラフルなアセテート製のパッドもあります。

ここは一番汚れやすいところなので定期的に交換することをお勧めしています。

いくらレンズやメガネ本体が綺麗でもパーツが汚れていると台無し!

皆様のメガネをチェックしてみてください。汚れていれば交換の時期です。

お買い求めのメガネ屋さんにご相談ください。

先セル
先セル

では又~
katsundo

5月原稿も今月中に書きあげます。
アセテート枠のパッド交換について書こうと思ってます。

コメント

お気軽にコメントよろしくね

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。