eyewearshop 北斗

映画を見ての感想!(^^♪

- 日常

kazukoさんと一緒に行ったのは2年ぶりだそうです。⇐昨日は1年と書いてしまった○┓ペコ
2時間半近い長編の映画です。見る前にトイレは必須ですよ(笑)

私より8歳上1942年3月25日、誕生日も1日違いです。
私は3月26日。
同世代を生きてきたので、考え深い映画でした。
彼女の歌を聴いたのは私が17才前後だから・・・
彼女が世に認められ始めた頃かなぁ。

音楽にそれほど興味が無かった私でも・・・・
何故かRBは好きでした。
オイラはアレサ・フランクリンも好きでしたが、
サラヴォーンも好きだったなぁ~♪

代表曲は「チェイン・オブ・フールズ:Chain Of Fools」(ドン・コヴェイ)、
ナチュラル・ウーマン:(You Make Me Feel Like) A Natural Woman」(キャロル・キング)、
「小さな願い:I Say A Little Prayer」(バート・バカラック、ハル・デヴィッド)、
「Bridge Over Troubled Water」(邦題:明日に架ける橋, サイモン&ガーファンクル)など。
「Bridge Over Troubled Water」はゴスペルにアレンジされており、
特に当時アパルトヘイトで苦しんだ南アフリカでヒットし、
教会で賛美歌として歌われるようになる。

wikipediaから引用
唯一持ってるアレサのレコード。

50数年前を思い出しながら映画を鑑賞させてもらった。
最後のアメージンググレースの時に右眼から涙がひとしずく落ちた!⇐これが私の感想かなぁ!

いい映画でした。
実際に見て、ひとりひとりが感じる映画です。(^^♪
是非・・・皆さんも見に行かれるといいですよ!

では又~
katsundo

コメント

お気軽にコメントよろしくね

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。