eyewearshop 北斗

オイラ・・・昨日は頑張ったぜ!

- Eyewear

店を開けると同時に、具合直しのお客様、お受け取りのお客様がご来店。
天候が良いと、お客様も行動が早い。

tatsuyaくんは、昨年お買い求めいただいたAくんのメガネをセレクト。
近用と普段と分けて使用していただくことになりました。
今回はセルロイドのメガネ銘品晴夫作 ME17になりました。
YELLOWS PLUSは自宅での勉強用でお使いいただきます。

オイラは具合直しで来られたWさん、
転んでレンズが片方傷がつきました。広がったメガネは調整してお渡しし・・・
新しくメガネを作ることになりました。
FLEAのかけ心地感に惚れられて、F20 88GにM-POSを入れてお作りします。

お昼を食べ終わると・・・
札幌からお客様が来店。
私のInstagramを見て、気になり・・・・
メガネツアーでお友達3人でご来店いただきました。

しばし店内のメガネを楽しんでもらい、
視力測定をすることになりました。

最初Oさん色白で行動的な方です。
大人の雰囲気と相まってHenau ORLONO OH22が抜群に似合いました。
アパレルの仕事をされているOさんにバッチリです。
パッドは松原蝶製作所を付けることにしました。

色は黄緑の縞です。

次はSさん~
とっても快活な方、そばに居るだけで楽しくさせてくれる人です。
そんなSさんにはanne et valentin REBULID 20C33。

ビビットな蛍光グリーンと黒が似合います。
顔がパッ~と明るくなります。
レンズはアシストレンズでお作りします。

最後に測定させていただいたのはMさん。
そこに居るだけで周りを安心させてくれる人。
3人をそっと・・・まとめている人かなぁ。
普段はおとなしめに見えMさんですが、
違う一面はお持ち・・・活発で行動的な人。
そんな風に見えたのでTRACTION8角形の綺麗なパープルの子をお勧め。
テンプルはヨーロッピアンテイストな文様の子。
それがこのメガネデザインと相まってMさんにピッタリはまりました。
パッドはテンプルに合わせてセレクトしました。
レンズはSさんと同じアシストレンズでお作りします。

気が付けば閉店時間が近づいていた。
久しぶりに3人連続の測定は疲れる。年かなぁ~♪
測定するとき、検者さんの思考と同調するので・・・・
一人終わると結構疲労します(笑)

ただ心地よい疲労でした。
遠くからのご来店ありがとうございました。
お受け取りも3人で来ていただくことになりました。

では又~
katsundo

コメント

お気軽にコメントよろしくね

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。