メガネデザイナーシリーズ No3
-コンセプトYのデザイナー&メガネ職人の兵井伊佐男-

コンセプト「Y」は、もともとYさんという友人のために作られたメガネ。
その友人のために世界で一つのメガネを作ったことがブランドの始まり。
彼は強度近視のためレンズが厚くバランスの悪いメガネを掛けていた。
それを解消するために、まずYさんの顔の大きさに合わせて頭に回りこむようにフレームをつくり、
その後に黒目の位置に合わせてレンズ位置をあわせて製作したら、
軽くて柔軟性のあるフレームが完成した。
そのときの形がコンセプト「Y」の原型です。
フレームとレンズが分かれた構造になっているのは、
お客様の黒目の位置によってレンズが入る部分の位置を変えて作るためです。
テンプルの長さもお客様に合わせて調整できる完全オーダーメイドのメガネです。
メガネが重い、レンズが厚いと不満を持っている方は一度かけ心地を試してみてください。
軽いだけで調整の効かないメガネとは違います。
きっと驚くほどのHand made in Japanの感動を味わう事ができます。

では又~
katsundo
これ8日にブログに掲載するつもりだったのが、
Mozilla Thunderbirdの調子が悪く・・・・グラフ旭川さんに原稿を送れなかった。(>_<)
11月と12月の原稿を近日中に書いて、担当者に送ります。
コメント
お気軽にコメントよろしくね