eyewearshop 北斗

日が暮れるのが早い!

- 日常

午前は幸ちゃんに体を丁寧に施術してもらい。
ホームセンターでもろもろの物を買い物・・・8000円になっちゃった。

お昼は炒飯をつくり、美味しくいただきました。
今日の炒飯はいい出来でした。

その後、物置の手直し、最初の構想・・・・かっを作るのは風で入ると、小さな池は滝の部から水が飛散して無くなってしまい。断念!

一度解体して、もう一度作り直した。

通路部分の石畳の高さを合わせ、すき間に砂を入れて動かなくした。

まだデコボコしている石たち砂を入れて高さを合わせました。

真ん中近くに柱が1本あります。
ここが風呂から見て殺風景なので、棚を作り鉢を置くことにした。

棚受けを半端な木で作ることにした。
フリーハンドで曲線にすることに・・・・
糸鋸が自宅にないので、普通の鋸で切り抜いた。(笑)⇐結構大変でした。

自作した棚受け

墨を塗って塗装。いい感じになりました。
柱に棚受けを取り付け棚が完成。
早速鉢を置いてみた。

棚が完成

風呂から見るとこんな感じになりました。

風呂か見た棚

kazukoさんの要望で日が暮れる前に近くのスーパーに越冬用野菜を買いに行ってきました。

今日もあっという間に休みが終わってしまった。

では又~
katsundo

コメント

お気軽にコメントよろしくね

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。