eyewearshop 北斗

メガネを売らない日の報告

- ライフワーク

一人目は何度かメガネを見に来ている女性のお客様。⇐今日がメガネを売らない日だと知らないでご来店。2時間ほどおられ帰られました。


レンズ交換の男性のお客様Hさんはtatsuyaくんが接客。


その後来られた女性のお客様はネットを見てご来店・・・・
ゆっくりメガネを見たかったので嬉しかったそうです。最初は緊張されていましたが、後半は楽しそうにメガネをかけてらっしゃいました。
2時間ほどいらっしゃったかなぁ。

その後来店されたご夫婦は、私の高校時代の友人夫婦。
入口のブラックボードを見て、今日はメガネを売らないの?・・・
と笑いながら入ってきました。

奥様の度数が変わったみたいなので測定させていただきました。
KAMUROのParrerreに遠近両用レンズ「望」を入れることになりました。
ご主人にはPhysical Support Colorの体験もしてもらった。

その間にtatsuyaくんはMさんの測定。Mixage MXB6002を選ばれてM-POSでお作りします。

体幹を整えるフィジカルサポートカラーレンズ

先日Physical Support Colorの中近レンズでお作りした安平町のI三姉妹がお受け取りに来られました。
お使いのブルガリとレイバンの枠に偏光レンズを入れることになりました。
対応はmegumiがしてくれたので助かった。

気がつけば3時・・・ひと段落。スタッフは順次食事!


youkoちゃんが来店、接客はmegumiをご指名。(笑)
二人で楽しそうにメガネを選んでいましたよ。二人でチョイスしたのは小田幸さんのZparts。
youkoちゃん気にいったみたい。レンズは後日入れることになりました。

6時ごろメガネを売らない日をネットで見てご来店いただきました。
小一時間ほど楽しんで帰られました。

メガネを売らない日が売れてしまった。ビックリです。
blogで書いた事とmegumiがブラックボードを描いて1週間(そのうち雨で2日店頭には出していない)ほど店頭に出しただけです。

それで2人来てくれるなんてすごい事です。
ブラックボードも人通りがないのにかかわらず。
信号待ちのかたがチラチラ見て行かれます。これなんだ・・・と不思議そうな顔されている。(笑)
面白いね!
オイラのブラックボードも再開しようと思います。

ワクワクした1日になりました。
楽しかった(^^♪

では又~
katsundo

コメント

お気軽にコメントよろしくね

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。