
お母さんのメガネを選びに来てくれました。
tatsuyaくんが接客、そして視力測定。その間、一緒に来られた息子さんと娘さんのPhysical Support Color診断をさせてもらいました。
お二人ともビックリそして楽しんでいただきましたよ。
お母さんはコンセプトYに遠近両用メガネ「望」で作ることになりました。
息子さんはspec espaceをお買い求めいただいた。コンタクトを使用されていたのでお母さんのメガネの出来上がりのときに視力測定させていただくことになりました。
娘さんは今お使いのメガネにレンズを入れ替えることになりました。長年の使用でレンズがダメージを受け傷だらけになっていたので、今回は両面非球面1.67でお作りします。
午後からはHさんがご来店。
先日kazukoさんが子供たちからプレゼントされた電動自転車を購入した社長さんです。
とっても親切に対応していただきました。
kazukoさんお気に入りで毎日使っています。
坂道も向かい風も気にならなく快適だそうです。
お使いいただいているbennerのフレームが使いやすく、
今回も同じメーカーのものになりました。
Physical Support Colorの診断もしていただき、t体幹の違いを感じていただきました。
中近レンズで作ることになりました。
右がレッド、左がシルバーになります。
今お使いの枠のレンズも同じPhysical Support Colorで入れ替えることになりました。
そろそろオイラも自転車に乗るかなぁ。
3年前にHさんから購入した私の自転車・・・お気に入りです。

測定が終わり順次食事、終わったら雨が降り始めた。
今日は、これからどんな感じになっていくかなぁ。
では又~
katsundo
コメント
お気軽にコメントよろしくね