eyewearshop 北斗

螺旋階段手摺の部分を改造中 No2

- ライフワーク

北斗の杜が完成形に近づいている。
車を止めて・・・・・
交差点を渡るとeyewearshop北斗がある。
重いドアを左にひくと、巨大な螺旋階段が目に飛び込む。

秋には蔦が真っ赤に紅葉します。街路樹の銀杏の黄色と合わさりいい風景になりますよ!

そこはメガネの楽園・・・・一つ一つ目で楽しみながら顔に掛けていく。
すると「エッ!」これが私。
そんなメガネと出会えるはず。

目を測定し・・・フィッテイング
ゆっくり出会ったメガネを見つめなおす時間も楽しい。

レンズを選び・・・・
後はメガネの完成を待つだけ、
あなたの新しい人生が、そこから始まります。

日本ヒバの木

この巨大な日本ヒバのおさまりが悪く、
シップさんに相談された、「社長!どうしますか」と聞かれた。(笑)
「どうすればいいと言われたが」・・・・
しばし黙考。(笑)

最初は14段目のステップをヒバの木で支えることで考えていたが・・・ウン~♪・・・ヒバの木のおさまりが悪く・・・
「シップさん!14段目のステップを取って13段目のステップを支えると空間のバランスもいいので・・・そうしませんか」と提案。

改造はいつも現場で変更することが多い。
真っすぐな材料で作っているわけじゃないので、なおさらです。

悪戦苦闘しながら完成しました。
1段ステップを取ったので、後で15㎝の厚みの材料を床に設置して完成になります。

昨日季せつ工房どいさんから帰りがけ購入したモンステラとディスキディアを設置してみた。

ディスキディア 花言葉は「平和」
モンステラ ハワイ語では「湧き出る水」

この日本ヒバが1本入ることで空間の気配が一変した。
螺旋階段を上るのも楽になりました。

2F風の隠り処( かぜのこもりず)もどんどん活用していきます。
イベント、個展、live、お友達とのおしゃべり・・・・で使いたい方はご利用ください。
eyewearshop北斗のお客さまは基本無料です。(^^♪

では又~
katsundo

コメント

お気軽にコメントよろしくね

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。