eyewearshop 北斗

46年と6か月がたったのか

- 日常

土曜日に行われた静ちゃんたちのイベントも多くのお客様に来ていただいた。
2週間にわたってのKAMUROのトランクショーもお客様に楽しんで頂き、
最終日の昨日は多くのお客様に来ていただいた。

静ちゃんに足を手入れしてもらった。滅茶気持ちよかった。

告知は200通のDMと北斗のwebでの告知だけです。
27才の時に立ち上げた(株)北斗、
後3年と6か月で半世紀を迎える。

直感だけを信じて舵取りをしてきた。
27才、38才、41才、55才、60才、大きな転機も乗り越え・・・
70才で少し足踏みしたが、80才までの道のりがイメージできたので少しずつ進むよ。

この46年6か月tatsuyaには支え続けてもらった。
今はmasahiroが加わり、megumiが新戦力として加わった。
世代交代も順調に来ている。
お客さまに2時間楽しんで貰える空間は完成の領域に入ってきている。
メガネの差別化もフレームが終わり、今はレンズの差別化に力をいれている。
接客も4人独自の個性が出てきて、いい具合に調和している。
心地よい四重奏の音楽のようです。
イイ感じになってきたなぁ。

年内も盛りだくさんのイベントがある。
10月は東京で行われる仕入れ、後半に七宝焼きを堀江隆司に学ぶ
11月はマコト眼鏡昇司社長についてのお話会。メガネ産業の礎を築いた増永五左衛門の事を交えながら話してもらいます。SAY-OHの工房視察、横ちゃんlive
12月はハンドパンlive、第2回静ちゃんイベント、遠近両用メガネ相談会

では又~
katsundo

オイラは忙しく動き回っている時の方が、
アイディアが浮かぶらしい。(笑)

yayoiちゃんから麻の漆喰を20キロ2個頂いた。
10が中に今の壁と天井を塗ろうと思う。ちょうど買おうと思っていた時なのでGoodタイミングでした。
こてなどの道具も貰った。
ボチボチやるよ。

コメント

お気軽にコメントよろしくね

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。