eyewearshop 北斗

水槽に金魚を入れてみました

- 日常

中庭の水は冷たかった。手が痺れるかんじでした。

上の部分はカツラの木、下の部分はアガチスの木で出きてます

温かい室内に入り、
金魚たちも嬉しそうです。

トロ箱の水槽

セメントを練る為のトロ箱を使って水槽を作りました。
中庭の池の土と水を水槽に入れ、金魚たちになるべく環境が変わらないように配慮したつもりです。

偏光レンズを通して、iphoneで水面を写してみました。
金魚が綺麗に見えます。

この水槽を使って、偏光レンズの良さをお客様に実感してもらいます。
POPも添えて見ました。

POP

水槽の位置にあったディスプレイ台を移動して、
入り口左側の展示を変えました。
eyewearshop北斗は月に1度、大きく展示を動かしています。
新鮮さを維持するためにも、小まめな移動は大切です。

それとカウターの木に、木の葉っぱを一つ新しく取りつけてもらいました。
カウンター周りに小物を置くと、
ついで買いが自然に増えます。
カウンターもスッキリして広々!

では又〜
katsundo

遠近両用レンズの設計の違いで、周辺部のゆがみの違いを・・・・
一目で
お客さまの目で分かるようなツールを作ろうと思ってます。
上手く出来るかはオイラのDIYの腕にかかっている。

レンズの見せ方はおいおい工夫していきます。

コメント

お気軽にコメントよろしくね

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。