
NHKで放送された「ケの日のケケケ」を見て、
久し振りに面白く、学ばせていただいた。
五感(視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚)の感覚過敏の人の光の受け止め方をかいま見れた。
メガネ屋として大切な事を学ばせていただいた。
太陽の光が鋭利なやりのような感じに感じるんだね。
辛いよね。
音も、匂いも、味も、皮膚の感覚も・・・・ついみんな自分と同じだと思っていた。
それを改善できるのもメガネ屋、
まだまだやることがいっぱいある。
分からない事を分からいといえるようになったのは50才すぎてから、
そうするとわかってる人が教えてくれる。
それからの私の吸収力が人よりあるかなぁ。(笑)
死ぬまで学び続けるよ!

何をしても~
ケの日のケケケから引用
何をしなくてもいい!
自分が決めることが大事
74才自分が生まれた日に、
この番組を見れたのは啓示かなぁ。
今年は面白い年になりそうだ、
ワクワク~ドキドキするね。(^^♪
「ハレとケ」=「非日常と日常」
非日常の事を書いたブログ⇒コチラ
では又~
katsundo
コメント
お気軽にコメントよろしくね