eyewearshop 北斗

私が生まれ育った場所 旭川市

- 日常

今日散歩していて・・・・
石狩川の青鷺の群れを見て、旭川はいいなぁ!
改めて思った。多分30羽以上いたと思う。

旭川市は北海道のほぼ真ん中に位置し、
人工32万7千人が住む北海道第2の年です。

大好きな街旭川は川の街とも言われています。
国が管轄する1級河川が7つ、北海道が管轄する1級河川は38あります。
そして大小136の川が流れています。

嵐山展望台から見た石狩川

そこにかかる橋も特徴的な橋があり、
それを見ているだけでも楽しい。それと野外彫刻が設置されているところもあるので、
楽しんでみては・・・・(^^♪
晴れた日に旭橋から見る大雪山連峰は素晴らしい!

旭川木工家具の5大産地の一つです。
大川市(福岡県)、静岡市(静岡県)、高山市(岐阜県)、府中市(広島県)、旭川市(北海道)

街中の公園も魅力の一つ、常盤公園、北彩都ガーデンは市民の憩いの場所です。
市街から少し離れてますが上野ファーム素敵な場所の一つです。


それと忘れていけないのは行動展示で有名な旭山動物園、
一日楽しめますよ。

まだまだ伝えたいことがいっぱいあります。
陶芸、3・6街、プロスポーツ、食べ物でお薦めはジンギスカン・新子焼き・旭川ラーメン、音楽等・・・・

では又~
katsundo

2 件のコメント

  1. 佐藤芳雄

    三六が旭川、一番なら15丁目界わいも二番だったな
    映画館二館あり飲食店ダンスホール、など
    銀ビルの屋上レストラン回転して夜景良かったです

    • katsundo

      私の場合は1番が神社前やご近所、2番目が3・6です。(笑)映画館は当店のある場所に2件ありました。3本100円の時代です。

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。