eyewearshop 北斗

営業さんとの会話

- ライフワーク

昨日来店いただいた営業さんとの会話。
営業さん=Aさんとします。

Aさん:「社長のところ男性と女性のお客さまどちらが多いですか」

katsundo:「女性の方だよ」

Aさん:「それは珍しい方だと思いますよ」

katsundo:「へぇ~そうなんだ」

Aさん:「セレクトショップの大半は男性のお客さまの方が多いと思います」

katsundo:「20年前業態を変える決心した時から女性をメインにと思って店を改装し続けたしね」
「30年前の平成3年の改装の時も女性が入りやすいイメージで改装したよ」

katsundo:「仕入れも女性向けのフレームが50%、ユニセックスのフレームが30%、男性向けのフレームが20%で考えて仕入れをしている。

Aさん:「そうなんですね。後気をつけてる事ってありますか」

katsundo:「フレームの色は気をつけているよ」

Aさん:「どんな風にですか」

katsundo:「什器ごとに色のバリエーションが偏らないように考えて仕入れをします」
「特に黒、グレー、ブラウンに偏らないようにしている」

Aさん:「それは何故ですか」

katsundo:「背広などを販売している男性服の売り場を見ればわかると思うけど・・・色・・・楽しいかい」「デザインもそれぞれ個性のあるものを仕入れてるよ」「ワクワクドキドキするものを仕入れするようにしている」

そんな話をcoffeeを飲みながら話をしていました。
今度会う時は焼肉でも食べながら話をしようか!
色々・・・又教えてください!

では又~
katsundo

コメント

お気軽にコメントよろしくね

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。