eyewearshop 北斗

山岸稔明さんの愛車

IOFT2011 13日YELLOWS PLUS編

- ライフワーク

りんかい線で原宿を目指す・・・・いささか疲れが出てきたが頑張る!
気力あるのみ~(笑)

原宿駅からトコトコ歩いて会場へ・・・・確かこのへんから曲がるはず。
1本早く曲がってしまったが・・・場所の記憶が戻り無事会場に着く。

山岸稔明さんの愛車

山岸稔明さんの愛車があった。福井から持ってきたのですね。会場はお客様でイッパイでした。
早速、見せていただきました。単独でだしたシルモの展示会は大盛況だったそうです。
今回の作品、YELLOWS PLUS・・・よりエレガントになりあした。
どこが違うか分かりますか・・・・2012年作品初めて拝見して何か雰囲気が違うと思ってのですが・・・フロントのラインが繊細になっています。
山岸稔明さんにその事を話すと・・・にっこりと笑い・・・ラインを細目に加工したそうです。

YELLOWS PLUS2012作品

それと智の部分薄く加工したのでフィッティングがやり易くする工夫をされたそうです。
本当に綺麗な玉型です。女性の顔の繊細な線にもフィットする眼鏡。

YELLOWS PLUS2012作品

そしてこの子たちが気になりました。なんとも言えないシェープ。^o^/~katsundoのハートにドキューンです。

YELLOWS PLUS2012 セル

YELLOWS PLUS2012 セル

会場レイアウトも自らする山岸稔明さんです。お花のセンスも抜群、会場の雰囲気を和らげてくれます。ほっ~♪

美味しいエスプレッソコーヒーを頂き、しばし眼鏡談義・・・・
シルモの後で山岸稔明山岸稔明さんお疲れモードだそうです。
昨日はパーティーで朝の5時までお客様と一緒だったそうです。
身体を壊さないように気をつけてくださいね。

YELLOWS PLUSの山岸稔明さんと

次の会場はBros Japanの浜田社長のところへGO!
歩けば20分ぐらいで着くはず。ボチボチ行くぞ~♪

IOFT2011 11日

1.影郎編

2.マコト眼鏡編

3.frost編

4.spec espace編

5.SIOS編

6.KAMURO編

7.Factory900編

8.レセプションパーティー編

9.グローブスペックスファッションショー編

IOFT2011 12日

10.RIDOL編

11.grotesque編

12.E&E編

13.MICHEL HENAU編

14.ann et valentin編

15.PROPO DESIGN/FascinoRibelle編

16.芝生宴会編

IOFT2011 13日

17.マコト眼鏡番外/オプティックマスナガ編

18.YELLOWS PLUS編

19.Bros Japan編

20.PADMA IMAGE編

コメント

お気軽にコメントよろしくね

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。