O様がタクシーで・・ご来店いただきました。
メガネを無くされたそうです。
視力を測り・・フレームを選んでいただきました。
フィッティングをし小玉の位置を合わせ・・
お話を伺ううちに・・・????
娘さんの家に昨日泊まられたそうです。そのときはメガネを掛けていたことを覚えていらっしゃいました。家に帰るとどこに置いたかなくなっていたとの事でした。
O様の娘さんのご主人とはkatsundoは長年懇意にさせて頂いております。
先日、一緒に飲んでいるときに、O様が物忘れが多くなってきたとのお話を伺っていました。
多分、O様はメガネを掛けて自宅に帰って来たとおっしゃっていましたが、娘さんの自宅に忘れてきたのではないかとkatsundoは考えました。
(。☉_☉)ん?
その場で娘さんのご主人に電話を掛けるのはO様を傷つけるのではと考えました。
店の車でお送りした後、娘さんのご主人の職場に連絡させていただきました。
レンズの注文は二重焦点レンズなので注文すると返品がききません。
娘さんのご主人にレンズの発注は保留しておきますので、娘さんの自宅とO様の自宅を探していただくようお話させていただきました。
即、折り返しで電話があり、娘さんの自宅にメガネがあったそうです。
本当によかったです。
3年前より足の状態が悪いように思われました。
85歳、いつまでもお元気でお過ごしください。
^o^/~katsundo
ぷりーま
優しいですね、ホクトさんは^^
不思議に、メガネを注文したあとから見つかる
ものなのですよね^^;
見つかってよかった♪
syozo
私も酔っ払って家で眼鏡が無くなったことがあります。 なんと冷蔵庫に入ってました。
ホクトメガネ katsundo
>ぷりーまさん
ほんとに見つかってよかったです。
harueさんもそんな感じですから・・他人事ではありません。^^
お年寄り大切にします。 笑 笑
>syozoさん
冷蔵庫ですか・・笑
冷凍庫でなくて・・よかったですね。
春、雪解けでメガネが出てきた・・なんて言う話は
年に3~4人いますよ。
最近、酒を飲んで凍死する方は余りいませんが・・昔は年に2~3人いました。冬のお酒は控えめに・・・
です。旭川では・・・
w(☆0◎)wガーン