M様ご家族と渋谷の居酒屋「とりかく」でお会いしました。
ご相談のメールが私のところに届いたのは4月の上旬でした。
突然のコメント失礼いたします。
毎日ブログを拝見しては、眼鏡の楽しさと奥深さを再認識させて頂いております。
私は、現在大手チェーン店で働いております。
色々な思いと共に、日々を送り、今期主人と共に自分のお店を個人で開業しようと動き始めた所です。
お恥ずかしい話、フレームメーカー様へのアポイントの取り方や展示会の空気。
ご迷惑は百も承知で、神にもすがる思いでコメントさせていただきました・・・・・
秋に新規のメガネ店を自宅の横に作りたいのでご相談したいとの内容でした。
メールで何回かやり取りして4月18日19時のご相談の約束をさせていただきました。
どんな店にするのか方向を聞かせていただいて、
eyewearshop 北斗の歩んだ道を話させていただきました。
内容はココではお話しできませんが、
eyewearshop 北斗の失敗談を交えてお話させていただきました。
M様にはこのブログに3180の日記に書かれている事を
かいつまんでお話させていただきましたが、
まとまりのない話になったかと反省しています。(笑)
↓
3.お正月
4.theo展 帯広 ヨーガンレールさんで感動を頂きました。
5.日本商店街学会冊子「シンフォニー」に掲載されるそうです。
9.レンズの価格
2時間以上にわたり長々と話してしまいました。
生意気な事を言ったかもしれませ。
お許しくださいねM様。
途中でkotarouくんも寝てしまわれ、
私の声で起こしてしまわないか心配でした。
^0^~katsundoの声は大きいから!
私で力になれる事がありましたら、又ご連絡をください。
SLIT2012三日目 bennerに続きます。
東京スタッフTomoの日記は→コチラからどうぞ~♪
纒のmaikoちゃんの日記は→コチラからどうぞ~♪
SLIT2012 一日目
SLIT2012 二日目
- YELLOWS PLUS
- spec espace
- ann et valentin
- 「歩」AYUMI
- RIDOL
- Micedraw Tokyo
- PROPO DESIGN
- KAMURO
- factory900
- Dirocca
- KOWALSKI
- GROOVER
- PLATOY
- 相談 渋谷の居酒屋
SLIT2012 三日目
コメント
お気軽にコメントよろしくね