eyewearshop 北斗

「歩」AYUMIの2012モデル

IOFT2012 一日目 「歩」AYUMI編

- ライフワーク

お待たせしました!昨日のブログを見に来てくれたかたが1987でした。
凄いなぁ!一番多かったのが去年のIOFT2125です。

国際展示場駅で東京スタッフTomoちゃんと待ち合わせて食事!
12時半から戦闘開始。

最初はやはり「歩」AYUMI、影郎さんから始まるのがeyewearshop 北斗の行動。
北斗が変わるきっかけのブランドは影郎デザインワークス。
鯖江との人脈作りが出来たのは「歩」AYUMIのマコト眼鏡さんのお蔭だからです。

社長も元気でした。
マコト眼鏡社長

いつも控えめで優しいyumikoさん。
yumikoさん

今回の作品も安心してお薦めできます。
あまりに話に夢中になり作品をあまり写していないオイラ~(>_<)

この子L-1016、女性にお勧めです。とっても爽やかな紫をマットに仕上げました。
かけると肌に吸い付くようにフィットします。
「歩」AYUMIの2012モデル

ガッチリ入れましたよ。
それと自由が丘のグラスミューゼさんのスザンヌさんが命名したイタリアンバジルカラーも入れました。
写真を撮り忘れたごめんなさい!
メガネ工房AZさんから写真をお借りしました。○┓ペコ
L-1017 イタリアンバジルカラー

カメラが途中で充電切れ!マコト眼鏡さんのブースでカメラの電池を充電した貰った。
yumikoさんありがとうございました。

もう一つIOFT限定は智のところに白いチップがついてます。
ワンポイントの白・・・意外に遠くから見え可愛いんですよ。

「歩」AYUMI 2013IOFT

天敵同士の二人だけどメガネの事は二人とも真摯・・・
内緒の話を延々と~(笑)
影郎とTomoちゃん

ここに来るといつも安らぐ・・・仕入も終わり・・・
荷物を置かさせていただき影郎ブースに向かう。

お土産にマコト眼鏡さんが近くの有名お菓子屋さんで作らせたメガネ型の落雁を頂きました。
今日のおやつの時間に食べさせていただきます。

北海道からの旅の疲れもとれ・・・イザ~♪戦いへ~」

IOFT2012 影郎デザインワークス編に続きます!

では又~
^0^~katsundo

IOFT2012 一日目

IOFT2012二日目

IOFT2012三日目

 

 

2 件のコメント

  1. マコト眼鏡

    いつも「歩」がお世話になっております。
    遅くなりましたが、展示会ではお忙しい中、
    弊社ブ-スにお立ち寄りいただき、ありがとうございました。

    早速、新作のブログアップを、ありがとうございます。
    来春のお届けを目指して、今から痩せる思いで製造に入ります。
    (ほんまに痩せるんかいな~?)
    途中経過等は、またブログでインフォメ-ションいたしますので、
    お楽しみに~。
    (久しぶりに東京スタッフのUちゃんに会えて、うれしかったです。
     次回は、是非、秋吉グルメ会にご参加を・・)

    • katsundo

      マコト眼鏡様
      素敵な作品を見せていただきありがとうございます。
      意欲的な作品ばかりで楽しませていただきました。
      入荷が待ち遠しいです。

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。