午前中スーパー大工シップさんが来て~♪
入り口ドアに木製のゴールドに塗られた取っ手がつきました。
今までの鉄の取っ手の上に取り付けてもらいました。
これで持ちやすくなり非力な女性や子供でも開けやすくなります。
それと冬は鉄の取っ手だと、
濡れた手で触って
鉄の取っ手だと
手の皮膚が張り付いて取れなくなる危険性もあるので、
旭川の気候だと、持ち手は木の方が優しい。
外のポストくんにも
足がつきました。
今までは煉瓦の上に直置きしていたのですが、
1本足がついた事で高さもとれ、郵便物もいれやすくなりました。
ポストくんも風でユラユラして楽しそうです。
玉響のコーナも
ウレタン塗料が塗られ・・・ツヤツヤです。
トイレ前の空間に棚がつきました。
積み木のような構造になっていて、
一つ一つの棚が右に左に動きます。
ここに何を展示するか今、考え中です。
トイレにも取っ手がつきました。
お年寄りの人に優しい構造になりました。
トイレも1坪と広くしたのは、
冬は衣服を沢山見につけているので
広い方がやりやすい。
そんな事を配慮してシップさんにお願いしました。
自然の木の曲線は人間には出せない。
なんとも言えない味が出ました。
これで今回の内装工事は終了です。
eyewearshop 北斗自体が
真船藤夫さんの作品になりました。
素敵な空間にしていただき、本当に感謝です。
雪が融けたら外装の工事をして完成です。
では又~
^0^~katsundo
コメント
お気軽にコメントよろしくね