1年ぶりにクリスが開店と同時に来店。
早速、SAY-OHを見せてもらいましたよ!
SAY-OHはテンプルが心張が多い。
初期のものより数段技術が上がってきました。
クリスは三条市に工房を構えて、着々と進化してきてます。
今回はギターネックをテンプル使ったこの子を仕入れてみました。
内側は肌に優しいメープルと張り合わせています。
油分の強いwoodは肌との相性が悪いのでメープルと組み合わせています。
ラウンドの子とチョット・・・いかつい子をチョイス。
SAY-OHを見に来てくれたshizuちゃん、kiyoちゃん姉妹も
楽しそうにかけてくれてました。
お昼の時間になったので、
せんちゃんでラーメンを・・・と思ったが…定休日。
近くのcafe旭荘さんでピザを食べる事にしました。
それぞれこのもいのピザを頼み・・・・みんなでシェアー!
ネギとサラミのピザ・・・ちょっと不思議な組み合わせ。
これ意外だったけど美味しかった。
メガネ製作の話を聞きながらのおしゃべりはいつも楽しい♪
ユーモア満天のクリスの話術も楽しいね。
今日の気温は一気に上がり30度近い・・・
アスファルトからの照り返しで肌が焼けます。18度から30度近い温度は体がついて行きません。
16日から続いた来店ラッシュも・・・
今日で取りあえず終了です!←本当かなぁ(笑)
1㎜のβチタンテンプル・・・薄いβ-チタンはしなるのですが・・・
私は好みではない。
しっかりしたかけ心地はいい感じです。
この子・・・色が綺麗でしょ。タキロンから出た生地だそうです。
帰ったらshinobuくんも来店。
tatsuyaくんとの打ち合わせがあったみたい。
ついでにSAY-OHも見て楽しんでくれました。
クリスが釣り具(フライ)の営業に出かけた後は、
来店ラッシュ!RIDOL R-134をお買い求めいただいたTさん。
レンズはHOYAの[BOOM individual]レンズの遠近両用レンズRSi1.6VGラピスコートでお作りします。
鷹栖町のWさんにオナガメガネさんのfrontosa8201にサミップレミアム1.6でお作りします。
東鷹栖からSさんがメガネを壊されて、
そのレンズを使い・・・取りあえずレンズが入る枠に入れ換えて・・・
新しくRAMONT EYEWORKS RM-002で新たにお作りしました。
春光のOさんにPADMA IMAGE spoon col.84がお嫁入り。
ハードコンタクトを使われているので、後日視力測定をします。
16日から続くハードスケジュールもやっとこれで終盤を向かえます。
よく体が持ちました。
28日夜に天城流湯治法で金子幸子さんから2時間びっちり手入れをしていただいた。
その日は爆睡・・・体中・・・特に内臓が悲鳴を上げていた。
肝臓に負担がかかると出てくる箇所・・・数か所ががちがちでした。(笑)(^O^)
今日は支払いの手続きをして、
午後からお休み・・・kazukoさんのアッシーをしてきます。
では又~
^0^~katsundo
コメント
お気軽にコメントよろしくね