貧乏性なので・・・
どうしても店に一度は顔を出してしまう。
昨日は一度も店に行かなかった!
何年ぶりかもしれない。(笑)
9時ごろ遅い食事をして、coffeeタイム。
その後・・・時代劇を見た「暴れん坊将軍」(笑)
以外に面白かった。
天気も良かったので、屋根から落ちた雪が居間の窓を塞いでしまったので、
穴掘り除雪!(笑)
1メートルほど掘り起こし、庭に廃棄。
40分ほどで終了!
これで春まで大丈夫かも~♪
その後・・・・FMノースウエーブをBluetoothを使い
Harmanのスピーカーでのんびり聞いた。
お昼はそばをゆで、納豆、長芋をすり・・・
ぶっかけでkazukoさんと食事!
kazukoさんは40分程お昼寝。
私は松山千春の歌をのんびり聞いていた。
久しぶりに歌を「ぼーっと!」しながら聞いていた。
店の事は全く考えないでいたなぁ~(笑)
kazukoさんが起き、図書館の分室に本を返しながら買い物に行った。
その間・・・私は気になっていた玄関の上がり待ちに置いていた
タンスを移動。
光をさえぎっていたものがなくなり、冬の日差しでも玄関奥まで入るようになり
明るくなった。
結構埃がたまっていたのでついでに掃除。
食器を洗い・・・・・
初めてのピザづくりに挑戦することに・・・
目分量で薄力粉・強力粉を半々で・・・
ネットで入れるものを調べて砂糖・塩・ドライイーストは、
ざっくりいい加減にいれて混ぜ混ぜ!
ぬるま湯を少しずつ入れながら・・・・
こね始める。
要領は陶芸の粘土をこねるのと一緒。
10分ほどでしっとりなってきた。
ラップをかけて15分程放置。
オリーブオイルを大匙1杯ちょっと入れて、
又、こね始めた。
後は3等分して完了。
載せる材料を切り始める。
玉ねぎ、にんじんは薄くスライスして冷水でさらす。
ピーマンも千切り。
ベーコンはフライパンで先にこんがり焼いておく、
その油を使いエリンギもソテー!←ベーコンから出た油でピザソースを作ればよかった。今度やるときはそうするよ。
3等分したフライパンの大きさに生地を棒で伸ばして、←もう少し薄く延ばすほうがカリッと仕上がる。今度やるときはもう少し生地を薄くするよ。
オリーブオイルを引いたフライパンに生地を投入。
材料をレイアウト。
チーズをのせて・・・蓋をして・・・
弱火で焼き上げていく。←買い置きしていたチーズが残りが少なかったのでもう少したっぷりかけたかった。(笑)(^_-)-☆
チーズが解けたら完成!
kazukoさんの反応はすこぶるよかったよ。
今度やるときは・・・最後・・・表面をバーナーであぶればいいかもね。
まぁ・・・初めてにしては合格点です。
masahiroも閉店後、
食べていきました。一人で1枚ペロリです。
2枚目の画像は写さなかったけど、
よりいい感じになりましたよ。
masahiroもおいしいと食べていました。
その後・・・後片付けをして・・・
のんびり!
こんな休日の過ごし方もいいかも・・・
1度も家から出なかった。(^^♪
では又~
katsundo
コメント
お気軽にコメントよろしくね