
神奈川県在住のI先生のご紹介でご来店いただきました。
忙しい中、お仕事の合間をぬって時間を作っていただきました。
ありがとうございます。
早速視力測定をさせていただきました。
左目は疾患を30代で持ってらっしゃって、視力的に出にくい状態です。
優位眼の右眼は混合乱視がありました。
左目も調整すると2割ほど視力あがるので、こちらもできるだけの視力を出すことに・・・
仕事柄PC作業も多いということで、
中近レンズHOYAのBOOM individual MSI1.6 VGコートで作ることになりました。
レンズカラーはこだわりのカラーで作ります。
eyewearshop北斗でサンプルカラーをCR39に染色してHOYAさんの工場に送ります。
メガネ枠も自分のテーマカラーである紫をチョイスされました。
BELLINGER Brabe-1 C-664、光が当たるとアセテートの紫の色が変化します。
Goldとの相性も素敵なメガネです。
運転、外出用におすすめしたのはドイツのKOWALSKI Hod.TW3 col.05、
レンズはHOYAの遠近両用レンズ、HOYAのBOOM individual LSi1.6 VGコート。
KOWALSKIはマットパープルしっとりした色合いになっています。
テンプルはウッド、経年変化した感じを作り出しています。
なかなか素敵に仕上がってる子ですよ!
コチラもレンズカラーは中近レンズのカラーと少し色相を変えてCR39を染め、サンプルカラーをつくりだします。
それをHOYAさんの工場に送り、
色を作り出してもらいます。(^^♪
【KOWALSKI Hod.TW3 col.05】
一緒に来店されたIさん・・・・
「私・・・老眼なの!」とおっしゃっていましたが・・・
来店時から気になっていたので視力測定をさせていただきました。
測定するとうわぁ~お♪ビックリ~!
私が想像するより遠視性乱視がありました。
メガネをかけることをお勧めして、anne et valentine ARANE col.1723を選択!
レンズはHOYAさんの遠近両用レンズSynchro Fieldをお勧めしました。
カラーはIさんと同じように作り出します。
パッドはmasahiroが松原蝶製作所さんの特注カラーパッドにつけかえます。
出来上がりまで少しお時間をください。
では又~
katsundo
コメント
お気軽にコメントよろしくね