eyewearshop 北斗

先週の休みの話!!

- 日常

稚内で買ってきたお魚たちを囲炉裏を焼いて食べることに・・・
夕方4時から火を起こして・・・焼き始める。

人の顔より大きいホッケ、鰈、
焼くのが一苦労でした。
厚みも凄い、なかなか中まで火が通りません。
じっくり~じっくり~のんびりと!!!

大きさわかりますかね~♪
シイタケもなかなかの大きさなんだ!(笑)

上手くひっくりかえせなくって身が崩れてしまった!

寒いので・・・焼きあがったら家の中で食べるつもりでしたが、
あまりに美味しそうな匂いに、ウッドデッキで食べることに急遽なりました。(笑)(^_-)-☆

食べたくぼみに・・・
大根おろしを大量に置いて、一緒にホッケの身と食べる。
これが美味い!
二人で食べきらないほどの量です。ビックリ~ヽ(^。^)ノ

食事が終了、masahiroたちの食卓にあがるマガレイを焼き始める。
これも巨大です。

この辺で陽が落ち始め~明日の私の弁当のおかずになるホッケ(スーパーで売ってるサイズ)を焼く頃には真っ暗です。時計を見ると5時50分・・・・
かすかな明かりで焼き具合を確かめる。(笑)(^^♪

夜のバーベキューは、そろそろ終わりですね!

午前中は野菜を買いにJAへ、
帰って来て自宅玄関のたたきをやすり掛け・・・写真はやすり掛け前の状態。
はがすのにかなり手こずった!
剥離剤を使えば早いのだが、環境に悪いものは使いたくないので・・・・
ひたすら~根気よく手作業!(笑)
そしてBBQで休みも終わってしまった。(笑)
仕上がったらアップします。

これは庭の鉢物、金魚の池、それを置く棚を作る為に板材を買ってきた。
杉の板材。
いい香りがします。
なるべくフシがいっぱいあるのを選びました。
このままだと面白くないので表情が出るように・・・少しだけ演出します。

土台は家にあるカラーボックス2つを使う。
カラーボックスには私のジーンズを収納する。
金魚の池は屋根裏部屋の納戸にあったプラスチックの漬物樽をつかう。
出来たらアップします。

今週の休みで完成させます。

では又~
katsundo

コメント

お気軽にコメントよろしくね

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。